2歳過ぎて指吸いしてだよっていう方、ある日突然やめたのか、それとも何か対策したのか教えてください🙏💦
2歳過ぎて指吸いしてだよっていう方、
ある日突然やめたのか、それとも何か対策したのか
教えてください🙏💦
- まりも(生後4ヶ月, 6歳)
コメント
マリー
絆創膏はると
吸わないですが
しないと、吸うので
絆創膏、寝るときだけ
してます😓
mama
私自身が5歳くらいまで指咥えて寝てました😅
自然にやめたそうです。
記憶の中でも特別なにかしたとか、やめなさい!とか言われたことなかったです🤔
ちなみに歯並びはめちゃくちゃ良いので、指咥えるからって関係ないんだなって思ってます。
歯科衛生士なので勉強もしましたが、遺伝の方が圧倒的に上回ります🤔
-
まりも
しつこく言わない方がいいですよね😭💦
ついコロナで菌が怖くて外ではやめてって言ってしまっているので気をつけます😔
心強い言葉!
遺伝が大きいんですね😳
それはそれでパパが悪いので…なのですが😂
詳しくありがとうございます😊!- 7月6日
ふわふわ
今月で5歳ですがまだ吸ってます😪言い過ぎると余計に執着するかな、と思い今は何も言ってません💦私も対策教えて欲しいです💦
-
まりも
言うと執着しますよね!!!
私も気をつけます😔
自然と辞められると良いのですが…😭- 7月6日
退会ユーザー
長女が2歳すぎまでしてました!
ある日指を切ってしまって、絆創膏をしたらものすごく嫌がって😂
絆創膏嫌ならと、薬塗ってあげたらそれも嫌だったみたいで、寝るときに「薬塗ってるからしゃぶらないほうがいいよね?」みたいな顔して訴えてきたので、「そうだね!おいしくないよ」といったらそれ以降ぴたりとやらなくなりました!
なんだか本当突然でした💦
-
まりも
きっかけってあるんですね😳✨
言ってることがわかるとやめるかもしれませんね😊
ありがとうございます!- 7月6日
3姉弟ママ
長女は、4歳まで指吸ってました。寝る時は絶対やってましたが…4歳になる2〜3ヶ月前から、1つお姉さんになるから、指チュッチュやめよーか⁇と何度か話したら、誕生日来てパッタリやめれました…
-
まりも
言うことわかるようになると…って感じですね!
すごいです🥺
お話ありがとうございます!- 7月6日
けい
娘は3歳の前日まで吸ってました。寝るときだけだったのですが、からなずタオルを持って、指をすって寝入ってました。
3歳になる半年くらい前から、3歳になったらやめようね~と伝えていたところ、3歳になったその日にピタッとやめることができました!
タオルは未だに持って寝ています😄
-
まりも
前もって伝えること大切そうですね🥺
ありがとうございます!
もう少し大きくなったらしてみます😊- 7月6日
まりも
絆創膏パワーありますよね💦
この間絆創膏ごと吸われて誤飲が怖くてやめました😭
ありがとうございます😊