※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るい
子育て・グッズ

9月の幼稚園運動会で、旦那が不在かもしれず、実家は遠いため困っています。パパ不在や下の子連れでの運動会参加経験を聞きたいです。

9月幼稚園で運動会があります!(予定)

旦那が当直で行けないかもしれません💦
実家は高速で1時間の距離にあり娘を
預けに行くのは厳しいし最悪父母から
来てもらうしかないかなと考えてます💦

運動会パパ参加しないって方いますか?
初めての運動会なのにパパ不在なんて
子供が可哀想で…(T_T)

また、パパ参加せず
実家も遠いよって方で
下の子連れて1人で運動会
参加した方いますか??

コメント

ユウ

多分うちはコロナで参加できません😅イベントごと全て片親のみなので💦
毎回下の子連れて行ってますよ👌🏻今回もその予定です😊

  • るい

    るい

    コメントありがとうございます!!

    今のところコロナ出てないのですが、片親のみなんですね😭😭

    下の子連れて大変じゃないですか😭?!

    • 7月5日
  • ユウ

    ユウ

    大阪市内に近いのもありますね😅姉妹別の園ですが、どちらも園児1人につき親1人です😅
    参観等全てそうだったので、運動会だけ両方okはないと思ってます💦

    普段から3人でよく出かけるので大丈夫ですよ👌🏻昨日もATCのプリキュアのイベントに行ってました✨笑
    まぁ一緒に走るとかは大変かもですが、年少くらいならまぁある程度付き合えます😅抱っこのまま公園もよく行くので😅

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

うちの園はコロナのため園児1人につき親1人のみの参加です😭
私1人で0歳児連れてく予定です✨

  • るい

    るい

    コメントありがとうございます!!

    皆さん片親のみ参加なんですね👀

    1人でゼロ歳児連れていくの
    大変じゃないですか😱!?
    親子競技などあったらどうしよって
    考えてました💦

    • 7月5日
deleted user

先日運動会ありました🙌

パパさん不在の方、何人も居ましたよ☆
それに、パパさん不在で0歳児連れのママさんも居ました💡

  • るい

    るい

    コメントありがとうございます!!

    同じような方いると
    心強いですねー😭✨
    ゼロ歳児連れての運動会は
    親子競技などあったら
    どうしてましたか??

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親子競技は無かったのでなんとも言えないですが、先生に相談したら、その時下の子を見てもらえることもあると思いますよ😊

    • 7月5日
  • るい

    るい

    親子競技ないんですね😂
    もうガチでジャージ着て
    走る気満々でした😂

    9月に運動会の予定なので
    その頃には娘もハイハイしてるだろうし
    想像するだけで大変です🤦‍♀️笑

    • 7月5日
えん⭐

うちは、夫が平日休みで土日は仕事なのでこの先ずっと土日にやる行事に夫はいない予定です😅💦

  • るい

    るい

    コメントありがとうございます!!

    下の子連れて行事
    大変ですよね😭😭

    平日に遠足もあるし
    どうしようって思ってます💦

    • 7月5日
みかん

うちは夫が平日休みなので、運動会や入学式など私だけです!
真ん中が小さい頃はおんぶしながら行事参加、音楽会など騒いだら迷惑になる行事はファミサポに預けていました〜

  • るい

    るい

    コメントありがとうございます!!

    下の子連れての行事大変だし
    せっかくの行事上の子と一生に楽しみたい気持ちが1番なんですけどね😭😭

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

シングルマザーなので1人です😎!
周りの親も自分もですが
基本自分の子供にしか興味ないので
大丈夫です🤣

より

夫は単身赴任しているので、もしかしたら次男の幼稚園の運動会は参加できないかもしれません。今まので行事ごと全て、同居の保護者のみとなっていたので。初めての運動会ですけど、こればかりはルールに従わないといけないから仕方ないかなと思ってます。
ちなみに長男は小学生最後の運動会になります。夫が参加できなくても次男を連れて行くつもりでいます。