![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊娠で子宮頸管が30mm前後、自宅で横になりつつ、34w以降の入院を希望。病院は20mm以下で入院指示。前向きな経験を聞きたい。
双子ちゃん妊娠で、24wあたりで子宮頸管30mm前後でも入院せずにキープできた方いらっしゃいますか??😭
ずっと40mmだったのが19wに29mmになり、23w現在まで32mm-37mmをうろちょろしています。(なので常に29mmのつもりで生活してます)
専業のため基本的には自宅で横になる生活を送っています。たまーに歯医者行ったりはしてます。
入院するにしてもせめて34w以降がいいなあ、、と思っています。
ちなみにうちの総合病院はDDツインは管理入院はなく、頸管が20mm切ったら入院だそうです🥺💦
もちろん赤ちゃんが一番大切なので言われたらすぐに入院するつもりではあります!
前向きに慣れそうな経験聞けたら嬉しいです!!
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
24wで29mm、それからしばらくキープしてましたが、30wで10mmになってしまい即入院になりました🥺
29wの時に引越しの準備で1日中動き回ったせいで、頸管が短くなったんだなぁと思ってます💧
なので、自宅で安静にしてればしっかりキープできると思いますよ☺️♬
![こわろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こわろ
23週で26ミリと一旦言われました。
が、安静を保ちながら生活していたら、30ミリ超で推移し、以降は順調で明日の34週3日目に管理入院スタートします!元々病院の方針で34週から管理入院なので予定通りです(◍•ᴗ•◍)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
安静とはご飯トイレお風呂以外寝たきりで過ごしましたか??😢
医師にはまだそこまでじゃないから週一旦那さんとスーパー行くくらいならいいよと言われたので土曜日買い物とか行っちゃってます💦
管理入院頑張ってください!✨- 7月6日
-
こわろ
ご飯作る家事はしませんでしたが、たまに買い物したり、洗濯物干したり畳んだりと最低限の家事はちょこちょこやっていました!!
張ったらすぐ休むようにはしていたくらいですかね(. ❛ ᴗ ❛.)
先生にそう言われているなら大丈夫だと思いますよ😀✨- 7月6日
-
はじめてのママリ
ありがとうございました😊💓
- 7月6日
はじめてのママリ
やっぱり30w前後が勝負ですよね💦
引越し準備とは、、、大変でしたね😭
とりあえず今のうちに行かないといけない通院等は済ませて来月からは自宅で過ごせるようにしようと思います✨
頑張ります!
ありがとうございました😊
♡
30w前後を乗り越えられれば出産まで大丈夫だと思ってます🥺
そうですね!今のうちにやるべきことは済ませた方がいいと思います☺️
お腹も大きくなって来て、動くのも大変になりますからね🥲
出産まで無事に過ごせますよう願ってます🙏💞頑張ってください!応援してます🥰