
保育園でRSウイルスが流行しています。看病の際の準備や注意点、1歳1ヶ月の子供の重症化について教えてください。
保育園でRSウイルスが流行っています💦
今日の朝は2人でしたが、お迎えに行った時は4人に増えました😱
とは言え仕事もあるので、心配だから保育園お休みしますってことも出来ず。。。
娘がうつったらわたしも自由に動けなくなると思うので、事前に出来る準備をしようと思ってます!
吐瀉物の処理グッズみたいなのあった方がいいですか?
看病中はマスクとかしてた方がいいんでしょうか?
看病のときにあると良かったものや、注意点を教えてください🙇🏻♀️
また、1歳1ヶ月の娘ですが、そのくらいの子もやっぱり重症化しちゃうんでしょうか?😭
- ぶんまる(2歳4ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

みー
1歳過ぎてても重症化しますよ💦
うちはRSになった時嘔吐はなかったです!
注意点…マスクしたり手洗いうがい
アルコール消毒ぐらいですかね😅

うー
2歳未満は重症化しやすいって見た気がします
うちの子がなった時は嘔吐はなかったです
咳が苦しそうだったのと熱が引かなかったです
RSから気管支炎になってしまったから長引いたと思いますが…💦
大人も感染るみたいなのでマスクはしているといいのかもですが、私は特にしてなかったです
-
ぶんまる
2歳未満なんですね!
重症化するのも覚悟しないとですね💦
わたしがうつったら看病する人いなくなるので、なんとか防ごうと思いますー😣- 7月5日

退会ユーザー
うちも最近RSにかかりました!
熱は一日、寝てる時空咳のみで嘔吐はなかったです。
丈夫な子なので軽症で済んだのかと思います(^^)
-
ぶんまる
軽傷でよかったですね😊
寝てる時の咳は本当に可哀想ですよね😭- 7月5日

まーこさん
息子がつい最近RSに罹り、まだ咳鼻が残ってます💦
幸い重症化しませんでしたが、気管支炎になりかけていて私自身ヒヤヒヤしてました😵💫
咳き込んで嘔吐しました。それは防ぎようが無いので吐いた時本人が辛くないように流動食系をあげてました。。
私はマスク無し、手洗いうがいはしてましたが軽い風邪症状になりました😇
鼻水が可哀想過ぎて、家で鼻の吸引を(電動じゃないやつ)したので移るのは覚悟してましたが..
これを機に電動鼻吸い器を買おうと思いました😰
-
ぶんまる
咳と鼻が長引くんですね💦
幸い、電動鼻吸い器はあるのでこまめに吸ってあげようと思います😣
あとは、自分がダウンしないように気をつけます😅- 7月5日

たまご
1歳5ヶ月の息子が、先週月曜から咳、水曜から発熱で、2度目受診の今日RSと診断されました。
息子は肺炎になっていて今日から急遽入院です💦
重症化しちゃうこともあるので本当に気をつけてください💦
-
ぶんまる
肺炎に?!😣
大変なときにコメントありがとうございます💦
重症化、怖いですね😨
息子さん、早く良くなるといいですね😥- 7月5日
ぶんまる
やっぱり重症化するんですね💦
なんとか軽めに済んで欲しいです😭
いつもの感染予防をする感じですね!
教えていただき、ありがとうございます✨