
3歳の子どもが買い物中に歩かず、抱っこを求めて困っています。外遊びは好きですが、買い物では疲れてしまうようです。カートに乗せることはありますが、ベビーカーはもう必要ない年齢です。買い物が憂鬱です。
3歳過ぎた子が買い物の際に歩かなくて参っています😞
外遊びが好きでよく身体を動かしている方だと思いますが、買い物に行くと全然歩けないのです…。車または自転車でお店へ行き、数分歩いたのち、疲れた、歩けない。抱っこ!が始まります。奥の手で少しおやつをあげたりもしますが、ほとんど効果ありません😞乗れるサイズのカートがあれば乗せますが、ベビーカーに乗る年齢でもないと思いますし…。買い物が憂鬱でたまらないです😞
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

K S
長男まだまだベビーカー、カート乗ってます😂

ベアー🧸
3歳なったばかりならベビーカー乗せてました🤭
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカー体重制限ギリギリです😱いつ頃からしっかり歩くようになりましたか?
- 7月5日
-
ベアー🧸
娘はきっと乗れるなら今でも乗りそうですが🤣疲れた〜とか言いながらも抱っこ!と言わなくなったのは幼保園に入園してからです🐥多分、小規模園なので園外の公園き歩いて行く事が良かったのかなーっと思います👀
- 7月5日

退会ユーザー
3歳半、全然ベビーカー乗せるしカートも乗せます。カートに至っては床に足ついたりしてます笑

ザト
わかります!
うちも上の子下の子どちらも遊ぶとき以外は抱っこです😊
小学生の息子は家でもたまに抱っこと言います💕
コロナ前は7歳と4歳の子ども二人連れてイオンなど行ってましたが、二人とも甘えたで歩くのしんどいと言うので、同時におんぶと抱っこしたり、周りから見ると結構大変な姿勢になってたと思います😅💦
はじめてのママリ🔰
こんなもんなんですかね💦
K S
目的は買い物だし、自分が楽なようにしてはどうですかね??
歩くのは散歩とか、外遊びでいいと思います😃
はじめてのママリ🔰
そうですね!よく自転車で行くお店にカートがないのが難点ですが…。娘を歩かせる方法より自分が楽になる方法も考えてみます😂