![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
個人賠償責任保険についての疑問です。火災保険で個人賠償特約があれば別で加入する必要はありますか?コープ共済の保険で個人賠償に加入している場合、自転車保険の代わりになりますか?他の保険に加入している方はどこに加入していますか?
個人賠償責任保険についてですが、、
子供がコープの保険に入った時に、自転車の事故などでも保障されるよと勧められて安いしなんとなく個人賠償責任保険にも加入しました。
お聞きしたいのが、、
①火災保険で個人賠償保険に特約で入っている場合は、別で個人賠償の保険に入らなくてもいいのでしょうか?
②コープ共済の保険にプラス140円で個人賠償責任保険に私の名前で加入しています。支払い限度額三億円です。その場合はこれが自転車保険の代わりになっているということでしょうか?
③火災保険の個人賠償、コープ共済の個人賠償ではなく、他で加入されている方はどこのものに加入されていますか??少し調べたところ、「日本生命のまるごとマモル」に入られている方が多いのかな?という印象なのですが、、
恥ずかしながら個人賠償責任保険について知ったのが最近で、、
みなさまどうされていますか?💦
- ママリ(2歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①そうですねひとつ入っていれば大丈夫です。ただ、火災保険付帯のものは補償額が低い、保証範囲が国内のみ、交渉サービスなしなど内容が充実してない場合もあります。
②そうです。ただ個人賠償責任保険は相手自身や相手の所有物に対してですので、自分の物(例えば自転車)の修理費や自分自身の治療費は補償外です。
③まるごとマモルはたしかにオススメです。
ママリ
なるほど、ありがとうございます!勉強になります🙇♀️💦
今火災保険の個人賠償には加入していなくて、コープ共済だけです。
②自分のものを補償する保険っていうのもあるのでしょうか?🤔💦
③コープ共済の140円をやめて、まるごとマモルにしようかな?と考えていたのですが、、まるごとマモルは示談交渉なども全部含まれているのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
②私も詳しくないのですがあるみたいです!
③まるごとマモルは国内無制限、国外は3億円
また別居の父母の賠償事故も対象になります。
示談交渉も(国内のみ)ついてます。
ママリ
相手が悪い場合は、相手の保険で補償されるってことですよね🤔💦相手が入ってなければどうなるんでしょうか、、
国内無制限ということは、3億円以上でも保障されるということですよね?🤔💦
3億円以上ってなかなか無いと思いますが、、どうなんでしょう💦
別居の父母が外で人に怪我をさせてしまったとかいう場合にも、相手に対して補償がおりるということですよね?🤔
はじめてのママリ🔰
相手が保険入っていなければ車とかと同じでこちらの保険会社対個人になります。人によってはお金払ってくれないとかで裁判になったりもあると思います💧
はい!そうみたいです。今までの判例だと3億あれば大丈夫そうですが、それは対1人なので、例えば2人以上を同時に(親子で乗ってる自転車にぶつかったり)を考えると無制限は安心だなと感じます。
はい、要件はあると思いますが、そのようにかいてありました!
ママリ
わぁぁそうなんですね😭💦
なるほどです!ではまるごとマモルの方が年間は300円ぐらい高くなりますが安心ですね❣️
加入したい時って日本生命に電話したらいいのでしょうか?🤔店舗とかですか??