※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きよぴぃ
子育て・グッズ

やっと苦労して寝かしつけたのに、旦那の物音で起きちゃったし!寝かしつけるの大変なんだぞ!皆さんもこんな事ありますか?

やっと苦労して寝かしつけたのに、旦那の物音で起きちゃったし!寝かしつけるの大変なんだぞ!
皆さんもこんな事ありますか?

コメント

アイス

あります!!
ありまくります!!
すごくイライラしてしまいます(--)

うちも生後二ヶ月です(^o^)

  • きよぴぃ

    きよぴぃ

    人の苦労も知らんで!(怒)って感じですよね!こっちは細心の注意を払ってるのに!1度交代して欲しいくらいです(`_´)
    2ヶ月に入ると、赤ちゃんも出来ることが増えてきて、楽しいですよね(ˊ˘ˋ*)

    • 9月15日
  • アイス

    アイス


    赤ちゃんが起きた瞬間
    ため息と舌打ちです(笑)
    1日交代してほしいですよね!!
    (╬⊙д⊙)
    男は好きなときに寝て起きて
    トイレ行ってお風呂入って、、
    赤ちゃん産まれてもなにも
    変わらない💀💀ずるい

    けど赤ちゃんはほんとに天使で♡
    癒やされますね♡

    • 9月15日
りん

わかりますー‼︎‼︎
寝そうだからまだ寝室に入らないで!ってLINEしても見ておらず入ってきて…起きる(-ω-;)
私のこの20分返せー!って思います…!

  • きよぴぃ

    きよぴぃ

    ホントですよね!うちは、酔っ払って音立てるから、タチ悪いです(´- ̯-`)後ろから蹴りを入れたくなります(ꐦ°᷄д°᷅)

    • 9月15日
ちょこmama

しょっちゅうあります💦
超イライラしてしまいます😱💔
リビングと寝室が隣なので次引っ越す時は独立した寝室があるお家にしようと思いました😭
仕事から帰ってきて疲れてるのわかるけど、こっちの身にもなってほしいですよね😣💔

  • きよぴぃ

    きよぴぃ

    そうそう!疲れてるの分かるけど、こっちは年中無休なんだよーヽ(`Д´)ノ
    確かに、間取りも大切かもですね( ´△`)

    • 9月15日
ゆっけおかしゃん

ありますあります!!
うとうとしてる所に派手な音立てて帰ってきたり、夜な夜な冷蔵庫開けて食べ物探してたり、テレビやゲームの音小さくしなかったり。
毎日寝かしつけやってくれ!って思います。やらなきゃこの苦労はわからないでしょうね(´Д` )

  • きよぴぃ

    きよぴぃ

    ホント、やってみなよ!って思います。うちの旦那は、酔っ払って音立てるので、余計にタチ悪いです(`_´)

    • 9月15日
チビマム

ありますあります!
うちの旦那は足音もうるさいし、ドアの開け閉めもうるさい!
しーっ!と言うと神経質にならなくてもと言われます(怒)
じゃぁ寝かしつけしてよ!っておイライラします。

  • きよぴぃ

    きよぴぃ

    こっちは、存在を消すぐらいの勢いで気を使ってるのにですね。
    寝かしつけてくれないし、グズるとすぐに「おっぱいじゃないの?」って、言ってくるし┐(´д`)┌ヤレヤレ

    • 9月15日
deleted user

どのご家庭もあるんですねー!
うちだけじゃなくて安心しました(笑)
よくポテチとか食べるので袋の音に反応して起きちゃいます(´-ω-`)

  • きよぴぃ

    きよぴぃ

    私も、皆さんも一緒なんだなーと思いました(笑)
    うちは、グラスに氷を入れたり捨てたりするのに、ガラガラと大きな音立てるので、気が気じゃないです?

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに(`ヘ´)神経質になってない?と言われるんですが、苦労して寝かしつけたのに些細なもの音で起きるとイライラしますよね(´-ω-`)

    • 9月16日
スーさんスーさん

うちは早い段階から旦那さんに寝かしつけをお願いして、褒め称えて担当になってもらいました。
なので逆にわたしがよく怒られます(笑)

  • きよぴぃ

    きよぴぃ

    旦那さんが寝かしつけてくれるなんて、羨ましい限りです(´。・o・。`)

    • 9月15日
  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん

    何度かお願いすると、起こさないよう気をつけてくれますょ(。-∀-)ニヤニヤ
    確信犯です~(笑)

    • 9月15日
  • きよぴぃ

    きよぴぃ

    うちの旦那は、お酒飲む方が忙しいらしく、まったくしてくれません┐(´д`)┌ヤレヤレ
    まっ、酔っ払いに託すのも怖いですが(笑)

    • 9月16日
deleted user

あります!
バカでかいくしゃみとか、玄関に置いてあるボール足に当たってボンって音で起きて自分は仕事に行くっていう…
寝てる間に洗濯とかしようと思ってたのにマジ恨みました!

  • きよぴぃ

    きよぴぃ

    邪魔はするけど、手伝ってはくれないですよね(`_´)時々、殺意が芽生えます(笑)

    • 9月15日
maaa.99

すごいわかります!!!
思わずコメントしちゃいました(>_<)
こっちは痛い手を我慢して、抱っこしてトントンしてやっと寝たと思って布団そーっと置いてやっと自分の時間♬って思った時にビールの開ける音で起きるってゆう、、。殺意感じました。笑

  • きよぴぃ

    きよぴぃ

    そうそう!手も腰も痛いのに!今日は、寝かしつける為に部屋を真っ暗にしてるのに、寝室に来チャチャを入れて、ドアを開けっ放しでリビングに行きました。しかも廊下の電気付けっぱなしで。廊下の明かりは入るし、赤ちゃん起きるし。ホント、殺意感じました(`_´)

    • 9月15日
*みぃ

毎日のようにありますヽ(`Д´)ノ

静かに帰って来てと毎日言ってるのに階段もドタドタバタバタ...部屋のドアもガチャー!!って開けるし。同居で一部屋しかないからホントうんざりです。

テレビの音下げてとか言うだけで
睨みつけたり舌打ちしたりされますヽ(`Д´)ノ
子供優先は当然ですよね!

寝かしつけしないから起こしても他人事で余計イライラします!

  • きよぴぃ

    きよぴぃ

    そうそう!どんだけ大変か知りもしないで!普通、子供が最優先ですよね!
    今も、リビングで大音量でYouTube見てます。バカか!子供起きたらどーするんだよって感じです(`_´)

    • 9月15日
モンチッチ

寝てくれて、布団に降ろしました。
さあて、お昼お昼♫と食べようとフト赤ちゃんを見たら目が合い…
赤ちゃんは私を見てニカ〜っと笑い、私も釣られて笑ってしまいましたf^_^;

  • きよぴぃ

    きよぴぃ

    子供が自分で起きちゃう分には、仕方ないかって思うんですが、苦労して寝かしつけたのに、旦那が立てる物音で起きるのが腹立つんですよねー(`_´)

    • 9月16日
ちぃ初ママ

ありますよー(^^)
でも旦那が寝かしつけしたのにたまたまものを落として起こした事もあります(⌒-⌒; )

そんな時は自分で寝かしつけました(^^;;笑

  • きよぴぃ

    きよぴぃ

    旦那さんが寝かしつけてくれるだけで羨ましいです( ˊᵕˋ ;)

    • 9月16日
またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます

ありますよ!

前に、私が寝かしつけしている時に『聞いて!明日夜にワンピース放送って!マジで?!俺絶対みる!』って何度も言いに来ました(´θ`llll)
本人は小声で話してるつもり。
けど、興奮が抑えきれておらず、声が大きい・ドア音が大きい。
息子、寝かかっていてもうすぐ寝落ち…だったのに笑いながら吠えだしました…(。ノωノ)

  • きよぴぃ

    きよぴぃ

    お酒飲んでたりすると、余計に声デカくなって困ります( ´△`)
    未満児の姪と甥のほうが、よっぽど静かにしてくれます(笑)

    • 9月16日