※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

息子がRSになり、保育園から病児保育利用の提案があった。皆さんは利用しますか?

息子がRSになったのですが
保育園からもしあれだったら病児保育利用されてもいいかもしれないと言われたのですが皆さんならつかいますか?

コメント

バルタン星人

病児保育っていつもの保育園じゃないところで有料で預かってもらうところですよね??

仕事が休めないとかの事情があれば利用します!

  • るる

    るる

    そうです!
    預けても病気の子が来るからぶり返したりとかあんまり良くないって聞いて…どうなんだろう?と悩んでました

    • 7月5日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    もちろん、使わないでいいなら使わないに越した事は無いと思いますよ!
    本人も体調が悪い時に知らない場所に預けられるのはストレスもあると思いますので。

    なので、最終手段としてはアリというか仕方ないといった感じです!

    積極的に利用するものではないと思います。

    • 7月5日
  • るる

    るる

    まあそうですよね💦もっと長引いても困りますしね…

    • 7月5日
べき

もう2年ほど前ですが使いませんでした。1週間ぶっ通しで有休取らせてもらいました。
まだ1歳にもなってなくてなるべく側にいてあげたかったし、職場には休んでいいよって言ってもらったし、入院レベルに酷くは無かったので。
初めてのRSだと長引きますし、どうしてもお休み取れないなら利用も考えるかな…という感じです。

  • るる

    るる

    そうですよね…
    結局ぶり返すし病気の移し合いだから利用しないって人が多くて前質問した時に…
    どうなんだろうと思い悩んでます…

    • 7月5日
  • べき

    べき

    私もそれ聞いて登録すらしてません💦
    感染症は他の子と離してるとかありますけど、他の病気貰う可能性も0ではないですし。
    あと病気なのに家の外の知らない場所だと負担もあるでしょうし、ホントにどうしようもない時に…って感じかなと思ってます。

    • 7月5日
  • るる

    るる

    私もそうなんです登録してません🥲

    とりあえず今週休むの厳しいところありますが…仕方ないので休ませてもらいます🥲

    • 7月5日