
保育園送り後の時間を有効活用できず困っている方へのアドバイスを求めています。
ちょっとした困りごとなのですが、、、
朝がゆっくりめな出勤時間の方で、保育園に送ってから出勤時間まで、中途半端に時間が残ってしまう、、、という方は何をして過ごしてますか?
うちは、保育園が通り道で、出勤時間に合わせると朝の会に間に合わないので、少し早く家を出ることになりそうです!
かといって、家に帰って何かする程の時間はなさそうだし、通り道なのでわざわざ早くに子供を預けに行って、家に戻って何かする、というのも微妙です💦
たまにのことならどこかで時間潰せばいいのですが、毎日なのでお店に寄るお金も勿体無いです。
30分ちょっとくらいの微妙な時間で、バス通勤になるので『駅で休みながら時間を潰す』とかも出来ず、でも早く行っても他の方はすでに出社してるので私も気兼ねなく過ごせないし周りにも気を使わせてしまうと思います。
同じような方いませんか?
あと、何かオススメな時間の潰し方あれば教えて下さい♪
- 02(9歳)
コメント

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい
30分くらいだと、電子書籍で雑誌や本を見たり、動画見たり、勉強したりしてました🍀
02
私も勉強したいのですが、場所もなくて💦
どこでしてましたか?
𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい
スマホで勉強出来る問題集やトライイット?みたいな動画だったのでどこでもやってました。
バスの待ち時間、ベンチ、職場の休憩室等です🍀
02
ベンチや休憩室があればいいんですけどね、、、