※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayk
妊娠・出産

出産時に上の子と一緒に入院した経験がある方、上の子は何歳でしたか?お話を聞かせてください。

2人目以降を出産時に
上の子と子連れ入院された方いますか?

いくつかお話聞かせていただきたいので、
書き込みお願いします(^^)

上の子は何歳の時でしたか?

コメント

関西のみゆママ

我が家二歳のときに二人目出産で利用しましたよ♪

  • ayk

    ayk

    ありがとうございます!

    いくつか聞かせていただきたいのですが、正産期〜陣痛来た時〜病院に行く時〜出産時は、それぞれお子さんとどう行動されていましたか??

    • 9月15日
  • 関西のみゆママ

    関西のみゆママ

    そーゆーのも踏まえて助産院選んだんです♪

    産院とは違って陣痛から出産に移動などがなく、陣痛からずっと和室の布団のある部屋で好きなように過ごしながら出産できるんです♪子供は遊んだり寝たり自由でしたし、産院のようにモニター付けたりなど無いのでこちらも動けます。助産師もずっと付き添ってくれてたので、陣痛のがしも楽でした。

    病院までは自分で運転して行きましたよ♪

    • 9月15日
  • ayk

    ayk

    ありがとうございます。
    助産院はそういうところが違うのですね〜( ˙◊˙ )

    陣痛きて病院まで自分で子供連れて運転なんてすごいですね!
    わたしは1人目出産のとき、陣痛で全然動けなかったです(TT)

    入院時の寝るときやご飯、シャワーなどはどうしていましたか?

    • 9月15日
  • 関西のみゆママ

    関西のみゆママ

    シャワーは部屋にすべてついていたので…好きなときに使用できました♪ご飯は希望すると子供の分も用意してくれます。ただ私は料理がとても多かったので一緒に食べたりしてましたよ。

    病院自体がとってもアットホームだったので、受診の空き時間は皆さんが遊んでくれたり、他のママさんとも交流する機会などとても多かったです

    • 9月15日
  • ayk

    ayk

    やはり部屋付きが一番楽ですよね(><)
    全個室の所なのですが、プラス料金でシャワー付きの部屋にするか悩んでいます、、
    ご飯の量多いと分けれていいですよね♪
    そこはその時になってみないと分からない部分ですね( .. )

    そういうアットホームな病院あるのですね〜(*´︶`*)
    なかなか無さそうです(><)

    参考になりました、ありがとうございました!(^^)

    • 9月15日
マート

1才4ヶ月です(^^)

  • ayk

    ayk

    書き込みありがとうございます✩
    息子がそれくらいの時に出産になるので、ぜひ参考にさせていただきたいです(ˊᵕˋ)

    正産期、陣痛時、病院に行く時、出産時はそれぞれ、お子さんとどう行動されていましたか?

    • 9月15日
  • マート

    マート

    普段は旦那や実母が休めるときは病院についてきたもらったり、無理だと一人で連れていったりしていました(^^)

    私は朝高位破水から始まり旦那が仕事中だったので子供と二人で病院行こうと思ったのですが電話で助産師さんに止められて、旦那に早退してもらい帰ってきてから連れていってもらいました!
    陣痛も全然痛くなく不定期だったので病院で一緒に遊んだりしていて、晩ごはんの時間になったので連れて帰ってもらい旦那がお風呂に入れてくれたり寝かしつけたりしてもらいました。
    日付変わるくらいで段々痛くなってきたのですが子供起こすの可哀想なので、全開なる手前で病院にきてもらい子供と旦那立合いのもと出産しました♪
    うちは自宅と病院が車で10分くらいの距離だったのでギリギリまで行けましたが、遠いと難しいですね(>_<)
    出産のとき私が痛くて叫びまくってたのだ子供は大泣きしたましたよ(^^;
    5時頃生まれたのでそこからは子供たちと一緒に爆睡でした(笑)

    旦那さんはお仕事に融通きく方ですか?

    • 9月15日
  • ayk

    ayk

    ありがとうございます✩
    普段の検診は子供と2人で行く予定で、34週までは近くの分娩施設なしの産婦人科に通うつもりでいます(^^)

    お子さんも立会いされたのですね!( ˙◊˙ )
    旦那は自営業でやっており、緊急時の融通はきくほうですが、その時になってみないとわかりませんね(><)
    旦那よりも実母を頼るほうが大きいかと思います(ˊᵕˋ)

    • 9月16日