
3歳のトイトレが進まず悩んでいます。トイレ関連で叱ってしまい、やる気が下がっています。ごほうびシールもあまり効果がないようです。このままでいいのか、アドバイスを求めています。
3歳のトイトレが進まず悩んでいます。
5月末頃までは、たまにトイレでおしっこをしたり、トレーニングパンツを履いてみたりしたのですが、いまはどちらもやりたがらず最近は全くできていません。
一度、トイレ関連※のことで私が叱ってしまったことがあり、それ以降、本人も(私も)やる気が下がってしまいました。
ちなみに、ごほうびシールを使っているのですが、喜んだのは最初だけで、最近はあまり効果が出ていません。
このままでもいずれ自然とやる気が出たりするものでしょうか?
アドバイスをいただけると有り難いです。
※本人が「トレーニングパンツは履きたいけどトイレには行きたくない!」と言い張り、それはダメ!と強く言ってしまいました…。
- はじめてのママリ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママねこ
自分ならとりあえず何もせずお休みしてみるかもしれません😅(急いで外す用事がなければですが💦)
やはり本人のやる気次第みたいなところもあるので💦うちの子もトイトレゆっくりでしたが、他人に褒められたら進みました。ご実家とか頼れますか?👀

退会ユーザー
自宅保育ですか?
まだ小さいお子さんもいると中々難しいですよね…
結局自分で行きたいと思えないと無理強いしたところで嫌になっちゃうだけかなぁとは思います!
本人がトレパンは履きたいって言ってたんですよね?なら履かせて漏れたら気持ち悪いって思うのをわかってもらうのも大切かもしれないですね😁
ただもらされたら大変だから嫌なのは私もよくわかりますが…どんな理由でダメと言ったんですか?
-
はじめてのママリ
保育園に通っていて、いま私は育休中です。
最初にトレパンを履かせてみたのは、漏らすと気持ち悪いっていうのを感じさせてみようと思ったからなのですが、うちの娘はビショビショでも全く動じなくて😓
トイレに行こうと誘っても嫌がる→漏らす、というのを何度も繰り返しました。
トレパン履いたら、トイレに行こうって誘ったときに行ってみようね?と改めて話したところ、イヤ!!となってしまった感じです💦- 7月5日
-
退会ユーザー
保育園ではどういう感じなんですか?
- 7月5日
-
はじめてのママリ
保育園では嫌がることもなく、割と成功してると聞いています。
- 7月5日
-
退会ユーザー
うちと一緒ですね( ¨̮ )
うちも保育園では日中ずっとパンツですけど家ではまだオムツです( ¨̮ )- 7月5日
-
はじめてのママリ
そうなのですね💦
保育園ではパンツにしたのは、どういう段階でしたか?おしっこ出る!って自分から言えるようになってから、とか…。- 7月5日
-
退会ユーザー
うちは保育園では元々時間で連れて行ってくれて成功するようになってきたのでパンツになってます( ¨̮ )
家でもトイレーと言って行くことも多くてでも行かないの一点張りの時もある感じです(^_^;)- 7月5日
-
はじめてのママリ
トイレ行かないー!はうちだけじゃないんですね💦
うちの保育園も時間で連れて行ってくれてるんですが、成功してると聞く割には、トレパンのGOサインが出ないので、どの段階で行けるのかなぁと…。- 7月5日
-
退会ユーザー
それは保育園によってちがうので先生にどのくらい成功していてどこまでいったら変えてもらえるのか聞いてみたらいいかもしれないですね( ¨̮ )
- 7月5日

ゆう
うちも幼稚園行きだしてから順調だったのですが、一度トイレでオシッコが便器から飛び出してしまいそれで自信がなくなったのかトイレでしてくれなくなりました💦
娘が好きそうなパンツも買ったんですが頑なにオムツがいいと言うのでしばらくはトイトレお休みかなぁと考えてます😅
トイトレ難しいですね😣
アドバイスじゃなくてすいません💦💦
-
はじめてのママリ
難しいですよね💦
ご褒美シール、可愛いパンツ、可愛い便座、そして私の余裕とやる気!成功したら褒めちぎり、失敗しても叱らないぞ!
と、こちらの準備はそれなりにしてたのに、1番重要な本人の気持ちがうまくコントロールできず、苦戦してます😭
うちだけじゃないんだな、と考えて、焦らずにやってみます。
ありがとうございます!- 7月5日
-
ゆう
全く一緒です😂
トイトレグッズにめっちゃお金かけました🤣
同じ状況の方がいて私だけじゃないんだと安心しました😊
お互い焦らずトイトレ頑張っていきましょう✨- 7月5日
はじめてのママリ
いまのところ急ぐ理由はないのですが、時期的にそろそろ取らないと…と勝手に焦ってます😅
私の実家から母親がたまに来てくれています。どんな風に協力してもらうと良いのでしょうか?(察しが悪くてごめんなさい💦)
ママねこ
単純にお母さんからトイレに誘ってもらったり、小さなことでも大げさに褒めてもらったら変わることもあるかなあと✨(効果なかったらごめんなさい😂)
次男がイヤイヤ期でなにもかも嫌がりますが、じじばばにやろ〜って言われると全然抵抗しないんですよね😂
はじめてのママリ
なるほどです!今度母に相談してみます!
ありがとうございます!!!