生後3週間の赤ちゃんが、泣き声が変わったと感じる。機嫌は悪くないが、病院に行くべきか悩んでいる。同じ経験の方いますか?
新生児の泣き方について質問です!!
生後3週間の初ママです!!
今日の朝起きてから泣き方が変になった気がして、、、
初めの声はオギャーってなくのですが、
オギャーオギャーって泣いてから、
ギャーの泣き方が猫みたいに泣きます、、、
オはしっかり声出るんですが
ギャーの部分が、、
毎回ってわけではないんですが、
ほとんどそれに近いです、、、、
機嫌が悪そうにも見えへんし、
母乳も飲んでくれます、、、、、
病院に連れて行ってあげた方がいいですか??
同じような方いますか?、😭
- ぴーちゃん(1歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
もり
泣き方っていうのはだんだん変わってきますよ(笑)
退会ユーザー
泣き方はどんどん変わっていきますよ(^O^)
息できてなさそうとかでなければ、しっかり泣けてるなら大丈夫です。
ちなみにウチは新生児の頃から、ふぇーーー!か、ぅわぁあああーー!って泣き声で、泣き方も個性あるんだなって思いました☆
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございますの
いきなり猫みたいに泣くからどっか悪いんかなと心配しました😭😭
ふぇーーとかなら可愛いですね☺️(笑)- 9月15日
-
退会ユーザー
ギャン泣きの他にも甘えて泣く時の声とか、変わっていくのを楽しんでくださいー(^O^)🎵
- 9月15日
-
ぴーちゃん
泣き方が弱くなったりしたら病院行った方が良いですよね??😭
色んな変化楽しみにしてます☺️(笑)- 9月15日
-
退会ユーザー
んー、赤ちゃんも気分があるので、いつも激しく泣くだけではないので、しばらくは様子見てて大丈夫だと思います!
ただし全く泣かなくなったとかは心配ですが💦- 9月15日
-
ぴーちゃん
なるほど!!ありがとうございます!
安心しました☺️(単純)- 9月15日
ぴーちゃん
コメントありがとうございます!!
今までうるさい、と思ってていきなり猫みたいな泣き方するんでどっか悪いんかなって思いました😭😭
もり
うちはおぎゃーから
ふぇぇ
にかわりました(笑)
ぴーちゃん
ふぇぇぇの泣き声私も聞きたいです☺️(笑)