※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱー
子育て・グッズ

朝5時に授乳後、7時に起きた場合の次の授乳タイミングや、9時半に授乳したい場合の対応について悩んでいます。2人目の子育てで上の子に合わせることが難しい状況です。

すごく細かい質問ですが…

普段7時を起床時間としてるんですが、
朝方5時頃に起きて授乳、そのあと寝ちゃって7時に起きた時、次の授乳はどうしますか?😅

ケジメとして7時に授乳するのか泣いてなければお腹減るまで待つのか…

だいたい上の子のお出かけで10時にでるので9時半にはお出かけ前の授乳したいんですが5時に授乳すると次が8時か8時半くらいでお出かけ前にはお腹空いてなくて…🤔

かといってお出かけ中にお腹減るだろうし🙄

毎回悩んで細々授乳しちゃって吐き戻しちゃうことも😩💦

上の子の時は子どものペースでやれたんですが2人目どうしても上の子に合わせてもらうことが多くて💦

細かいことですがアドバイスいただけたら嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ママ

なんのケジメですか?💧
寝てるならそのまま次の授乳まで寝かせますし出かける時間に合わせて飲ませてましたよ!

  • ぱー

    ぱー

    昼夜の区別つけるためにいいかなぁと🤔

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月5日
のん

私はその場合8時に授乳、9時半に少しでも飲んでもらって出かける感じにしてます!

上の子の関係で、どうしても時間開かずに飲ませることあります💦

  • ぱー

    ぱー

    やっぱりですか😭
    上の子に合わせるとそうなっちゃいますよね💦
    安心しました😂ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月5日