![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんの朝の鼻詰まりや症状に悩んでいます。幼稚園から帰ると症状が軽くなります。対処法やアレルギーの薬について知りたいです。
お子さんが、寝起きに鼻詰まりやクシャミ、鼻水が出るなどの症状がある方いますか?
どのような対処法をしているか知りたいです。
ほぼ毎朝、鼻詰まりがあります。寝てる時はなく、寝起きだけです。しばらくすると鼻詰まりやが解消するときと、クシャミ、鼻水がしばらく出るときとあります。
最近、幼稚園に行き出して、毎朝、風邪なのか、アレルギーなのかわからなくて、悩んでいます。アレルギーの場合は、幼稚園から帰ってくる時には鼻水やクシャミは治っていています。
敷布団やシーツをアレルギー用にしたり、マスクを付けて寝てみたり、空気清浄機を付けています。また、ほぼ毎朝鼻詰まりがありますか、無い日も稀にあるんです。この差が何なのかもわからず…みなさん、アレルギーの薬など飲ましていますか?
- ママリ
コメント
![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかね
同じことありました!
今3歳の子なのですが半年くらい前から寝起きに鼻水出るようになり、冬だったので寒いからかな?と思いつつも寝起きだけでそのあとは出ないからすごく不思議に思ってました。特に辛そうでもなかったので病院に行ってなかったのですが、4月から保育園に通い始めて色々風邪をもらってきたりして耳鼻科にいくとアレルギー性鼻炎だねと言われて痰切りの薬とザイザル?というアレルギーのお薬を飲み始めました。
いつのまにか寝起き鼻水のこと忘れてたのですが、最近そういえば寝起きの鼻水ないので、そのお薬のおかげなのか?とクマさんの投稿を見て思い出しました!
4月からずっと薬ばっか飲んでて、今も飲んでるのでそれが飲み終わったらまた鼻水再開してしまうのか?と疑問ではあります💦
参考にならずすみません🙇♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お返事ありがとうございます!
教えていただいたのを読んで、薬飲ませてみようかなと思い、耳鼻科行ってきました!
そんなに酷く腫れているわけではないみたいですが、アレルギーでしょうとのことで、薬を2種類、今晩から飲ませました。これで、朝の鼻詰まりや鼻水が治ると良いなと思ってます。
ありがとうございました!
ママリ
下にコメントしてしまいました💦
ありがとうございました!