※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ。
子育て・グッズ

離婚後の保育園入園について相談です。下の子の入園が難しい状況で、上の子の園なら可能か悩んでいます。午後からしか働けず、親のサポートも限界だそうです。

離婚したからって保育園入りやすい訳ではないんですね💦

上の子通ってるこども園に10月で
3歳なる下の子入れたいと思い、聞くと2号は厳しいかも。
1号なら🤔と言われたけど‥
3歳未満でも1号可能なのでしょうか?

なんかよくわからないです(笑)
早く下の子も入れて日中働きたいのに。
午後からしか働けないのは親に見てもらってるので親が限界があるそうです💦

コメント

ちょこ

満3歳児さんで入園ということかも???

  • たろ。

    たろ。

    10月で3歳だから11月頃の話なんですかね( ˊᵕˋ ٥)

    • 7月5日
  • ちょこ

    ちょこ

    そんな感じがしますね💧
    シングルでもやはり優先はあるけど入れる訳では無いので苦しいですよね💧
    短期間の間だけ託児付きを探して見るかもしれないです😫

    • 7月5日
deleted user

満3歳で可能なので10月で3歳ならそれ以降のことを言ったのかなと思います💦
3歳未満は1号認定はないので…

自治体にもよりますがうちの自治体は基本的に途中入園はシングルでもほぼ無理です🥲

  • たろ。

    たろ。

    ですよね。
    3歳未満だと1号はないですもんね💦
    送り迎え大変だけど、違う所探したほうがいいんですかね😭

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    上のお子さんが通ってる以外のところで通わせられるならそっち選んじゃいますかね〜😮‍💨💧

    • 7月5日
ママリ

入りやすいとは思いますが、空きがなければ入れないですもんね。
2歳児クラス、年度途中はかなり厳しいと思います。

2歳児クラスはどこも定員いっぱいだと思うので、入園した子をやめさせるわけにはいかないので…
1.2歳児クラスは4月で定員埋まっちゃうんですよね。

でも10月に転勤で転園する子もいるかもしれないので、ワンチャン狙うしかないですね。