
コメント

ままり
伸びるような素材じゃないと更に脱ぎ着は大変ですよね😅 日常的に使用するような服ではなくおでかけや記念に着せるくらいなら良いかなと思います😳
私も100日の時に着せたいと思い頭から被せるタイプのワンピース買いました🥰

ママリ
首座り前だと被るタイプ大変でした!
大変というより怖かったです笑
動き回るようになったら被るタイプらくなんですが、、、
赤ちゃん!!ていう服は今しか着せられないので前空きタイプの服も限定感あってかわいいと思います❤️
-
ぽむぽむ🐰
前開きタイプの方が着脱は楽ですよね✨私の探し方が悪いのかなかなか好みのものが見つからなくて😂
- 7月4日

スイ
1人目の時は前びらきのばっか使ってました😋
2人目の今は被せるタイプのも多用してますが、やっぱり被せるタイプの方が着脱は大変ですね💦
特にう○ちが服に大量に背中漏れした時は大パニックです(笑)(笑)
でも画像の服可愛いですね〜🥰🥰
-
ぽむぽむ🐰
たしかに漏れると大変そうです💦ましてや首座り前だと…🙄
- 7月4日

き
後ろボタンはちょっと面倒かもですが、コツさえ掴めば首すわり前でも前開きじゃなくてもカンタンですよ😊
うちは2ヶ月から肌着はもう被せのボディ肌着です!
肩にボタンがあるタイプならロンパースとかも被せタイプ着せてますよ〜✨
-
ぽむぽむ🐰
練習すればいけますかね😆✨
- 7月4日
-
き
文章だとわかりづらいと思いますが…私のやり方お教えしますね。
頭入れるところを輪っかにして置く。上側に前、下側に後ろになるように置くのがポイントです💡→輪っかの上側に乗らないくらいのところに赤ちゃんの頭がくるように寝かせる→上側を被せるようにして頭を通す→頭が通ったら腕を通し、背中をちょっと持ち上げて後ろ側を下げればお終いです😆
これだと赤ちゃんの頭を支える必要がないのです✨
伝わるといいのですが…😂- 7月4日
-
ぽむぽむ🐰
なんとなくイメージが伝わりました✨ご丁寧にありがとうございます😊チャレンジしてみます!
- 7月5日
ぽむぽむ🐰
まさにお食い初めのために選んでまして✨1日だけならいけますかね😆
ままり
一緒ですね♪ 日に日に首もしっかりしてきますし、いけると思います!お食い初めに合う可愛い洋服見つかるといいですね🥰