※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuki♡♡♡
お金・保険

性格不一致で離婚を考えている場合、切り出しは不利になる可能性があります。年収や養育費の限度は交渉次第です。

性格不一致で離婚を考えてる場合、こちらから切り出したら不利になりますか?
旦那の年収が400あるかないかぐらいなんですが、子供2人の養育費としたらやっぱり4万が限度でしょうか?
旦那との交渉次第とかでもどうにかなりますか?

コメント

いちごちゃん

養育費はお互いの年収から計算します。算定表でググってみてください。
交渉で上下することもありますが、多い金額は今後支払ってくれなくなる可能性がありますよ!
離婚原因は関係ないですよ!

  • yuki♡♡♡

    yuki♡♡♡

    ありがとうございます!

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

離婚経験者です。
当時、弁護士に相談しながら進めましたが、こちらから切り出しても不利にならないと弁護士にアドバイスもらいました。
あとは、養育費算定表を基に養育費を決めました。
向こうの年収450万で子1人、5万円に決まりました。算定表を基に交渉したほうがいいかと思います!

  • yuki♡♡♡

    yuki♡♡♡

    ありがとうございます!

    • 7月11日
しのすけ

相手が了承するならいくらでも問題ないですよ。
沢山払って貰えるといいですね。