
赤ちゃんが完母になかなか慣れず、ミルクを足してしまう悩みです。授乳後に搾乳しても40ml出る状況。他の方はどのように完母にしているでしょうか?
混合から完母への移行について質問です🐮✨
子どもはそろそろ生後1ヵ月になります👶!
まずは日中のみ完母を目指しているんですが、母乳をあげて(7分ずつくらい)寝かせるとまた直ぐに泣いてしまいます😢
でも吸わせた途端寝ちゃうんです💦
仕方なくミルクを足してしまうため、完母が続きません😣🌀
授乳後はまだ胸が張ってるので搾乳すると40ml程出ます💦
みなさんどのように完母にされているんでしょうか?
- 新米🔰
コメント

退会ユーザー
泣くのはお腹が空いてるからですか?
寝かせられたから泣いてるかもです😊
泣いたら抱っこユラユラで寝ないですかね?

退会ユーザー
仕方なくミルクにしないで、ずっと何回も直母にしたらどうですか?
哺乳瓶拒否だったので仕方なくとにかく何回も母乳あげていました💦
-
新米🔰
私そうしたいんですが、おっぱい吸わせようとするとまた寝始めたりしてしまって困っています😖
- 7月4日
-
退会ユーザー
寝始めたら寝かせてあげて、起きて泣くなら母乳でいいのでは?
- 7月4日

ぶたッ子
パクパクしている時に泣きますか?
うちの子もパクパクしてましたが、あれって新生児くらいの子の独特の動きのような気がします😂
完母でしたが、飲ませた後もパクパクしてました!
でも抱っこすると寝ちゃうので、足りてる感じでした☺️
-
新米🔰
そうなんですね!でも物凄い泣き方で‼️💦
ヒステリックなくらい鳴き始めてしまうんです💦- 7月4日
新米🔰
口をパクパクし始めるんです💦なのでまだ足りてないんだなと吸わせてみると寝てしまって。