※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかちゃん
妊娠・出産

切迫早産で子宮口1センチ開いており、いつ産まれてもおかしくない状況です。具体的な状況や注意点を知りたいです。

切迫早産で先程子宮口1センチ開いてると言われました。張りどめの点滴はしていますが、いつ産まれてもおかしくない感じです。
どれくらい産まれたかなど教えて欲しいです。

コメント

naco🍒

34週で0.7mm開いていて、リトドリン点滴マックスで24時間、36週まで入院してましたが、退院時に2センチ弱開いており、36週4日で陣発しました🥺🌿
赤ちゃん無事だったのでよかったですが....😢✨
陣痛来てからは本当早かったです!!
子宮口9センチ開いてても余裕で歩いて助産師さんとしゃべってました😊

あと3週間はお腹にいて欲しいですね🥺🌿✨

  • ぴかちゃん

    ぴかちゃん


    そーだったんですね😣
    点滴MAXにしてて張りとかはありましたか?😞
    私は張った時すごく痛くて、、36週まで持ってくれればいいんですけど😔

    • 7月4日
  • naco🍒

    naco🍒


    張りははじめのうちは何度か張りがあり、このまま陣発しそう、救急搬送になるかもって分娩台の上で処置されたんですけど...😂💦
    なんとかおさまって、1時間に1回張るかどうかくらいまで落ち着きました!😢✨

    分かります...
    私も34週でおしるしが出て、子宮頸管も14mm...これは懐かしい陣痛の痛みだ、、、って思いましたもん😂💭
    怖いですよね( ; ; )

    • 7月4日
  • ぴかちゃん

    ぴかちゃん

    そーだったんですね🥲🥲
    私は今茶色の出血が続いてて夜中にお腹が張って痛くなって1日で点滴あげてもらいました😔

    しかも昨日は27mmが今日は12mm🥲すごいいきなり短くなってきました、、。

    • 7月5日
ぷりん

33wで7mmでした。36w4dまで入院し34wで陣痛のスイッチ入りかけ以降はリトドリン点滴マックスになりました。点滴MAXになってからはお腹の痛みや張りはなく順調で張り返しもありませんでした。
子宮口は36wで4cmでした。
結局37w3で破水しそのまま入院し誘発使用しましたが陣痛来ず。促進剤の量を減らしたら自然に陣痛がきて人工的に破水をしそこからは1h以内に分娩しました!