えるさちゃん🍊
2歳差で2人目産みました🙋♀️
赤ちゃん返りがひどかったのでそれとミルクの時間が重なると恐ろしいですが下が寝てる時に上の子と遊んでーって感じでした👍
下の子がはいはい出来るようになったら一緒に遊んだりしてるのでいい感じですよ😂
ただうちはまだ上の子がオムツ外れてないのでオムツ代が2倍でした💦💦
ma.
二歳差です!歳が近い分最初は大変でしたが、今は喧嘩しながらも仲良く遊んでてほっこりします☺️✨
3歳差は入園等被って大変そうかな〜と思いますが、幼稚園の物一式お下がりできるのはいいなと思います💡
退会ユーザー
うちは1人目が2月生まれなので3歳2か月差でも4学年離れてるのですが、
3歳2ヶ月でも凄い楽でしたよ!妊娠中にイヤイヤ期がありましたが産まれてからはもうしっかりした姉でした!
ひろちゃん
私も1歳2〜3ヶ月の頃そろそろ2人目考えようかなって思ったことありましたが、年離して正解でした!
1歳後半〜2歳頃まで1人だけで結構大変です😂周りの2歳差ママは大変そうで皆やつれてます😅年齢的に早くしないととかでなければ少し年離した方が心に余裕ある楽しく育児できると思いますよ😊💓
ばび
2歳11ヶ月差の2学年差です😁
私は2歳11ヶ月差、大変でした😭
イヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なり本当にてに負えなかったです💦
下の子は比較的寝てくれる子だったのですが、それでも上の子が大変すぎて3歳差にすればよかったと思いました😅
けど、今下の子も歩くようになり上の子と一緒に遊んでることが増えてきたので、下の子が1歳を過ぎた辺りからは少し楽になってきたかなって感じです☺️
でも、上の子が自分の着替えやご飯食べるとことなど、ある程度自分でやれるようになってからのが楽かなと思います❗
退会ユーザー
2歳2ヶ月差で2人目産みました😅
同じく1人目が4月生まれなので、2人同時育児の期間がめちゃ長かったです😭
上の子赤ちゃん返りするし、荒れるし、下の子に暴力もあって大変でした💦
3.5歳の今は喧嘩しつつもいい友達って感じですが😊
もう少し離してもよかったかなと思う反面、3人目が生まれたのが4歳半でしたが赤ちゃん帰りしたので、何歳でも赤ちゃん返りする子はするんだなって思いました😅
コメント