
1歳半の子供が便に粘液質の血が混じっていた。腸重積を知らず見過ごし、病院受診が必要か悩んでいる。経験のある方いますか?明日病院行くべきでしょうか?
1歳半の子です。恥ずかしながら腸重積というのを知らず、うんちに粘液質の血が混じっていたのに見過ごしてしまいました。
3日前の夜のうんち(硬さは普通でした)
に1センチ弱の小さな粘液質の血が混じっていました。、
まだ意思表示が上手くできないので、腹痛があったかどうかはわかりませんが、そんな感じは特に見受けられませんでした。
今日になって、ふと調べてみたら
粘液質の血が混じっている場合は病院を受診しないといけない とあり、びっくりして
色々調べて、やっと腸重積というものがあるのを知りました😢
あれから3日たった今は特に何もありませんが、明日月曜、病院行った方が良いんでしょうか?
子供の便に粘血がでた経験ある方いらっしゃいませんか?😢
- エルサ(5歳5ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

おブス😁
腸重積だと、3日間何もなく過ごすことはないと思うので、大丈夫だと思います!
腸重積だと、もっと意味なく不機嫌になったり、泣いたりすると思うので💦

atjn0606
腸重積は男の子より女の子は確率は低いとは思います。
あとぴったり15分おきにお腹を痛がって泣くのとケロッとするのをくり返す、嘔吐する…など他に症状はあるかと思います。
うんちが硬くて血が出ちゃったとかですかね🤔
心配なら#8000で聞いてみたらどうでしょう☝🏻
-
エルサ
そうなのですね😢
嘔吐やお腹を痛がってる感じはないです😢
今日も元気に遊んでいるので、また粘血がでたりお腹を痛がったら病院にかかろうと思います😢
そうですね、今日なら、電話相談ならできますね、ありがとうございました😢- 7月4日
エルサ
そうですよね、他に何もないので、よっぽど大丈夫かな?と思いつつ、、、😢
ありがとうございます😢