
復職後の仕事のモヤモヤ、どうやって解消していますか?5月から時短で復…
復職後の仕事のモヤモヤ、どうやって解消していますか?
5月から時短で復職しましたが、そもそも今の業務の経験があまりない上にリモートワーク、それに時短や子どもの体調不良で自分がいない時間や人にお願いしなければならないことも多く、なんだか上手いこといっていません。。
後輩がプロジェクトリーダーをしている案件にメンバーとして入っていますが、やった後で細かい進め方の部分で「ここはこうしてほしかった」と言われることが多く。。
もちろん不明点は確認しながら進めますが、プロセスの部分で指摘されることが多く。
確かに事前に確認すべきだったなと思うのですが、リモートなので、「隣にいてちょっと話しかけて聞く」みたいなことが難しく、いちいちチャットで小さなことを確認していると、それはそれでこんなこともお伺い立てないとなのか…?と凹む😭
子どもが体調不良で保育園に預けられないときは、夜にまとめて仕事を進めることもあるのですが、それが細かく確認して進めにくい理由の一つでもあります。。
普段、迷惑をかけてしまうことも多いので、できるだけ貢献したいと思い、夜のうちに先回りして対応を進めるもそれが仇になるなんてことも。はぁ、情けない。。
自分の判断で進められないことが多いのもストレスだし、なんだかいっつも謝ってばかり。。
でも後輩だってだいぶ年上の私に言いにくいよな、言わせてしまって申し訳ないなと…
なんだか自己効力感ゼロでモチベーションがガタガタです😂
- しいたけ(2歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント