

ゆう
産後2ヶ月頃に、旦那に数時間預けて美容院行きました!
混合だったので、ミルクあげてもらえたので問題なかったです。
母親だけが赤ちゃんにつきっきりで育児しなくてはいけない訳ではないですし、見てくれる人がいれば、良いと思いますよ!

退会ユーザー
誰に預けるかによりますかね🤔
夫や近くに住む親とかなら普通だと思いますが、その理由で一時保育とかベビーシッターとかに預けるのは少し変わってるなと思います。
ゆう
産後2ヶ月頃に、旦那に数時間預けて美容院行きました!
混合だったので、ミルクあげてもらえたので問題なかったです。
母親だけが赤ちゃんにつきっきりで育児しなくてはいけない訳ではないですし、見てくれる人がいれば、良いと思いますよ!
退会ユーザー
誰に預けるかによりますかね🤔
夫や近くに住む親とかなら普通だと思いますが、その理由で一時保育とかベビーシッターとかに預けるのは少し変わってるなと思います。
「赤ちゃん」に関する質問
3ヶ月の赤ちゃんのぶつぶつについて、わかる事があれば教えていただきたいです。 小児科で見てもらいましたが、診断名はつかず処方された塗り薬が効いている感じもあまりしません。 発症から1週間程度ですが、見た目がち…
搾乳 完母への移行 生後1ヶ月の赤ちゃん,母乳で育ててるのですが、 まだうまく飲みきれず、直接飲んだ後、搾乳して瓶であげています。 が,搾乳が負担すぎるのでそろそろ搾乳を辞める方向で直接授乳のみで頑張れるよ…
義実家のお泊りについて 今年の年末に義実家に泊まりに行く予定なのですが、息子がその頃生後7ヶ月になります。 このままいけば、息子は初めてのお泊りになるのですが、義実家はとにかくめちゃくちゃ寒いんです🥶 なので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント