※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

4ヶ月の赤ちゃんが鼻詰まりで寝れず、鼻水はないがムコダインを服用中。熱や咳はなく、母乳は飲んでいるが飲み方が変化。様子見でいい?月曜に小児科へ?それとも耳鼻科へ?

生後4ヶ月です。
金曜日に小児科で風邪診断を受けて、鼻水を出しやすい薬(ムコダイン)をもらいました。

ですがいまも鼻詰まりでうまく寝れません。
鼻水はありません。
熱なし、咳なしです。
母乳は浅飲みですが飲んでくれます。最近遊び飲みが激しかったので、いつもより飲めてるかの判断は難しいです💦

様子見でいいでしょうか?
月曜もう一度小児が行くべきでしょうか?
はたまた耳鼻科にすべきでしょうか?

コメント

結ママ

鼻は吸ってますか?

私なら何度も吸って、薬なくなったら病院いきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻はメルシーポットで5.6回吸っています!ほとんど鼻カスばかりです。

    無闇に病院行くのも怖いので、薬なくなったらにしようと思います、ありがとうございます😭😭😭

    • 7月3日
ぽち

金曜日ということは昨日ですよね( ˃ ˂ )?
であれば鼻詰まりはすぐには解消されないと思います。
鼻を吸ってあげる、寝るときは頭を高くするなどできる限りのことをしてお薬が飲み終わってもなお解消されないのであれば病院に行きます^^

その間に悪化するなど心配事があれば受診していいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日です!
    たしかにすぐには良くならないですよね💦
    ぽちさんのアドバイス通り実行していくのが一番いいなと思いました!ありがとうございます!!

    • 7月3日
deleted user

うーん、鼻詰まりといっても奥の方にあるのかもしれませんね💦

それはメルシーポットじゃ取れないです💦まだ4ヶ月で母乳やミルクからの栄養のみなので私なら、耳鼻科に行って奥の方を一度ちゃんと掃除してもらいます😢うちの子も、手前は鼻くそばかりだけど、奥は鼻水がいっぱいってことよくありますよ😭

大体吸ってもらっても数時間でも通りとか良くありましたけど、よくなってる直後にミルクあげるとよく飲んでくれましたよ😉いっときでも私は安心しました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ティッシュでこよりを作って入れた時、奥は少し湿っていたので少し溜まってるかもしれません💦
    耳鼻科行けそうなら行ってみます!!
    ミルクのタイミングもありがとうございます😭✨

    • 7月4日