![うらら🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診で赤ちゃんは無事。マタニティブルーかな?家から遠くて旦那と別居中。旦那は自由だけど、自分は我慢している気持ち。マタニティブルーは収まる?
愚痴です。。。
今日検診で赤ちゃんも無事でスクスク育ってくれてましたが、突然泣けてきたりイライラが止まりません🙃
マタニティブルーかな、、ホルモンバランスかな、、、
今の家から職場と実家は車で1時間以上かかるので、先週から実家にいて旦那さんとは別居してます。1週間ぶりに旦那さんと会いましたが、些細なことで喧嘩してしまい号泣とイライラ🔥
家事も仕事も全て完璧にしてくれてるけど旦那さんは飲みに行けて、友達とも気軽に遊べて、肌トラブルにも合わなくて、悪阻もないし、好きな物食べれてなんで私だけと思ってしまいます😔😔😔
私の旦那さんはかなり協力的な方だし、実家もある私は恵まれてる方だと思うのにワガママ言ってる自分にもイライラします。。。
マタニティブルーとかは収まりますか??
- うらら🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
私もありました!
旦那の些細な一言で傷ついて(旦那は悪気あって言ってない)号泣してました🥲
マタニティブルーかなって思い調べたら、1-3日で終わる人と1ヶ月くらい続く人もいるって書いてありました!
私は1日大号泣が3回ほどあり、最近は落ち着いてます!
泣きたい時は思いっきり泣いていいと思います!
![おすし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おすし
めちゃくちゃ分かります😭
私も妊娠初期そうでした。つわりがしんどすぎて精神的にやられていたので余計でした。思うようにいかない体の変化、コントロールできないメンタル。押し潰されそうになりますよね。些細なことに突っかかってはイライラして泣いてました。
いいな〜旦那は。って私も思ってましたよ😂
けどつわりが落ち着いてきて気持ちに余裕が出てきた時に、少しずつなくなっていきました。
自分の機嫌をとれるのは結局自分しかいないので、特に大したことしてなくても今日も頑張ったご褒美!ってちょっと甘いもの食べたりとか。お腹の子に話しかけてみたり。
イラッと感じたりしたら違うことに気を向けるのが大事かなと思います✨
あとはちゃんと旦那さんに伝えることですかね。思ってることや、何か理不尽に言ってしまったらごめんね。とか。それだけでもお互いかなり違うと思います。
マタニティーブルー、収まる日が来ますよ!!👊🏻
お腹の子がスクスク育つように、あまり自分を責めたりしないでください。
-
うらら🔰
アドバイスありがとうございます😊
旦那さんともっと話し合ってみます!!- 7月3日
うらら🔰
ありがとうございます❕
マタニティブルーでも受けいけて泣きます☺️