
最近赤ちゃんが母乳をあまり吸わなくなり、ミルクに切り替えても日中あまり飲まず、夜は飲む量が多い。4ヶ月でこんなに飲まないのは心配ですか?
1ヶ月くらいから寝る前だけミルクであとは母乳でやってきました。
でもここ2週間くらい日中におっぱいをあまり吸ってくれなくなり母乳も出てる感じがしてなくて、夕方になると特に出てる感じがしません。それに夜中も頻繁に起きて口を動かして飲みたそうにしています。
なのでミルクに切り替えるのもいいかなと思い、今日の朝からやってみてるのですが、夜中に母乳をあげてるのもあるのか、
8時ミルク120くらい
12時ミクル100母乳ほんの少し
16時ミルク160
こんな感じでミルクも日中ほとんど飲んでくれませんでした。
夜はいつも200をほとんど飲んでくれます!
もう少しで4ヶ月なんですがこんなに飲まないもんなのでしょうか?
飲む量が少なすぎて心配になります。
- ままり(生後1ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
3ヶ月入ってから日中飲まなくなりました!
夜、夜中で結構飲んでるのかなと!体重増えていたり、おしっこ出てれば飲めてると思います!
ままり
おしっこも飲めば出てますが、よく飲んでた頃よりは少ないのかなとは思います。
あと便秘なのも飲みが悪いせいなのかなと思い心配です😭
おっぱいも拒否することが多くこんなに飲ませるのに苦労するとは思いませんでした笑