
コメント

まめた
同じ月齢で偏食です😣
保育園に通いだした1歳半の頃のが食べてた…どんどん食べなくなり今に至ります💨
そんな時期ですかね😭

退会ユーザー
2歳から4歳まで偏食少食に悩みました。
5歳の今でも外食なんて無理、食べれるものが少なすぎです。祭りとかも食べるものないです。
ガリガリであばら骨見えてるし背だけは何故か高いのでガリガリが目立ちます。
お友達と遊んでお弁当頼んだら食べるものなくて
前から偏食聞いてたけどそんなレベル?じゃあなにが食べれるの?って最近言われて落ち込んでるところでした😵
保育園も0歳から通い全く食べれない日は預かれないと連絡来たり。。
おやつもほとんど食べないですがご飯と汁だけは絶対食べる!って約束して3歳半でやっと呼ばれなくなりました。
食べない子だったからしょっちゅう病気しててました。
ピークは2~3歳でした。その時期は果物も拒否で味噌汁の汁のみの中にご飯入れてねこまんまでした、、、、納豆もふりかけもダメで、、、
そんな子が今も偏食ですがとりあえず元気に暴れまくって育ってるので励みになればいいと思ってます。
習い事でスイミング始めてからはおにぎりはよく食べてくれるようになりました。
反対に娘はよく食べる子で保育園通ってますが本当に全然病気しないです!
食って大事やなぁってつくづく感じました。
ひめ
なかなか食べてくれませんよね💦💦幼稚園ではしっかり食べてるみたいなので、まぁ少しは安心するんですけど😂今、お子さんの体重とかってどれぐらいですか??😣😣
🧒は、10キロまぁギリギリです😥😥
まめた
うちは小食ではないので、13キロはあります。たぶん今まで食べたのが身についてるのか…
偏食なので、出されたもので好きなものなかったら怒ります。そこで好きなものばかりあげてもなぁと😅