
コメント

またり
附属は一次試験で面接等、一次に受かったらそこからくじ引きです。
一次は殆どの人が受かりますので、運の方が大きいかと思います。
親の出事はとても多い印象です。

りり
入園が難しいのかはわからないのですが、海星幼稚園はモンテッソーリ教育を取り入れているみたいですよ。
こども園になったので、働くママさんも多いのではないでしょうか😆
附属幼稚園は↑の方も仰っているように入園に関しては最終的には抽選ですね!
幼稚園の帰宅時間が早いので働くママさんはご家族のサポートがないと大変かもしれないですね💦
あとはどちらもバスはないので、幼稚園まで送り迎えできるか…。確か附属幼稚園は幼稚園と家が何キロ以上か離れていないと車の送迎もできなかったはずです。
私も下の子の幼稚園を考え中なので知ってる範囲でお答えです!
。
基本的には一次試験は受かるということですか?
二時試験は書類ですか?お金持ちが多くうかりますか?
またり
基本的には余程じゃない限り一次は受かります。
一次の面接の時に、親が出る事がとても多いですが大丈夫ですか?と問われました。
うちの子の時は二次がくじ引きでした。おそらくこれは変わらないと思います!
一次でほとんど受かって、二次がくじ引きなので、お金持ちや近所、きょうだいといった情報は関係ないと思います。
。
親が出るっていうのは、でしゃばるっていういみでしょうか?
またり
いいえ、親が参加する行事が多いという事です
日曜日も行かなきゃな日があると説明がありました💦💦
。
働くママさんにはあまりお勧めではないですか?みなさんはお仕事とかどうなさってるんですか?
またり
午前中2時間ほどのパートならできるのかな?と思いますが、お仕事は難しいと思いますよ💦