※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぼまし
その他の疑問

結婚式を挙げない方へのお祝いは何が良いでしょうか。品物の価格帯や住所をどう確認すれば良いか教えてください。

結婚式に参列してもらった人から結婚報告があったのですが、結婚式はあげないとのこと。会う機会も無いし、半年以内に遠方へ引越し予定だそうです。
こういった場合お祝いは何か品物が良いのでしょうか?
現在の住所も分からないので本人に聞いて、と言った感じでしょうか??あと品物はおいくらくらいの物が良いですか😭?質問ばかりすみませんがアドバイスお願いします。昔同じ職場でパートをしてて年齢は3つほど上の方です。

コメント

けー

品物でも現金でも。気持ちですから。
式もされないなら5000円〜10000円程度ですかね。

3兄妹ママ

現金10000円と5000円前後の品物(スープストックのセットにしました)を贈りましたよ😊

なっちょ

無難なのは1万円をご祝儀袋に入れて現金書留で送る、かなと思います😃
お金では無く品物をあげたいなら、やはり1万円程度ですかね。
ちなみに、私が結婚祝いでもらって一番活躍しているのは夫婦箸🥢です。もし買われるなら食洗機対応のものが良いですよ✨