
コロナワクチン接種について悩んでいます。環境や将来のリスクを考えていますが、意見を聞きたいです。
案内が来たのでコロナワクチンを打つかどうか迷っています。
長くなってすみません。私の立場だったら打つかどうか、客観的な意見ください🙏💦
・31歳基礎疾患なし
・2人目希望(現在妊娠可能性なし)
・感染者は住んでる市と近隣市合わせて 10人/日くらい
・子供の通う保育園では濃厚接触者疑いはポツポツ出てるけど陰性ばかり
・夫の職場では陽性者3人出た ただしほぼリモートなので実際に接触はしてない
・私は医療従事者ですが病院勤務ではなく患者(コロナ患者ではない)と接する時はマスクとアクリル板越し
上記のような環境にいて、更に今後一般の人のワクチン接種が進めば実際に感染する確率ってそんなに高くないんじゃないかと思う一方、ワクチン打たずに今後オリンピックやら何やらで流行に拍車がかかって妊娠中に感染してしまうのは最悪のシナリオだなとも思うし…と考えがまとまりません
海外のように大流行しているのなら打つ意外選択肢がないのかもしれないですが
妊婦になると重症化する確率が上がるって言われてるけどそれは海外の話で日本でも本当にそうなのかなと…🤔
ただ打つなら妊娠中には打ちたくないので、妊活を始める前の今しかないなとは思っています
色んな意見聞きたいです。よろしくお願いします🙇♀️
- くまみ(2歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ミニみに
私なら打ちます。
2人目希望されているならなおさら、妊娠する前に打っておくのがいいと思います。

あい
まだ妊娠されてないなら打ちます!
-
くまみ
回答ありがとうございます!
接触後妊娠したとして、生まれた子供に影響は本当にないのかな…とか色々考えてしまって💦- 7月3日

Huis
私も打ちます!多くの人が打っても変異型がメインになってしまったら効果薄いですし、感染拡大の要因になる若い人たちは副反応恐れて打たない人も多いですから💦
私もこの先3人目を考えるかもしれませんがこの前1回目打ちました!ワクチンが何年か先にどんな影響を及ぼすかわかりませんが、コロナに感染しても同様に生涯後遺症が残る可能性もあるし、わからないことばかりですね。なので難しい選択ですが、今の生活と今いる子供を守るためにも打つことにしました!
-
くまみ
回答ありがとうございます!
変異型がメインだと効果が薄いんですか?
だとするとワクチン打っても結局感染してしまうんでしょうか😥
確かに今の生活と今居る子供のことを考えたら打った方がいいのかもしれませんよね。- 7月3日
-
Huis
効くものもありますが、変異型の種類によっては効果が薄いそうです💦実際にワクチン接種後の人で変異型に感染して入院中というのをニュースでやっていました!ただ、打っていなかったら助かってないレベルだったのかもしれませんが…。
- 7月3日

はじめてのママリ🔰
打ちましたよー。
なんでうたない方が良いと思っているのですか?
打てばコロナ感染も重症化も危険が少なくなるなら早く打ちたいと思って打ちました。
-
くまみ
それはそうなのですが、1年ほどしか検証されてないワクチンを打ってしまって本当に影響ないのかなという不安があるもので…
今日本で大流行していて自分が基礎疾患持ちの高齢者なら迷わず打つのですが、そうではないのも悩んでる理由の一つです。- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど...ただ、自分が感染リスクが減れば周りも子供も妊娠中も安心です。
なった時のリスク(他人へ感染させてしまうなども含め)を考えたら私はすぐ打ちたくて打ちました!
でも!!
無理に打たなくても良いと思います!半数くらいの人が打つとかなり感染者数落ち着いてくるらしいので、個々の考え方ですし、それはそれで良いと思います🙆♀️- 7月3日
-
くまみ
確かに、自分の子供へうつさないためにはワクチンは必要かもしれないですね
早く半数位接種して集団免疫出来ないかなーなんて思ってます😅- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
私の友人の妊婦の看護師が言っていましたが、妊娠中にうつとお腹の子も免疫ついて良いって言ってましたよー本当かわかりませんが😂
- 7月3日
-
くまみ
抗体がつくみたいですね!
でも接種が妊娠する前だとどうなんでしょうね🤔?- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
どうなんでしょうね??
でも妊娠中にコロナ感染万が一したら精神的にも不安がおおきくなってしまいそうなので、今のうちにやっておいて良い気がします🙆♀️- 7月4日

莉音
妊娠中は使える薬が限られるので、打つなら妊娠前の方がいいと思います。
以下、産婦人科学会に載っています。(日本での調査に基づきます)
一応、妊娠していてもいなくても死亡率は変わらないですが、コロナ以外の感染症で肺炎になった時に妊婦さんが重症化しやすいといわれますので肺炎重症化リスクはありそうです。
個人の意見ですが、症状に違いがなくても、妊婦さんの方が薬が使えない、元々体に負担がかかっている状態なので体感的には辛そうですね。
また、症状のある方のうち、酸素投与や人工呼吸器などの処置が必要な方は、前中期で8%、後期産褥期で37%と明らかに後期以降で症状は重くなってます。帝王切開で出産せざるを得ないケースもあります。
私も今後2人目を考える可能性はありますが、もうすぐ始まる予約、頑張って取ります💪
-
くまみ
貴重なデータのお話ありがとうございます!
やはり万が一かかってしまったら重症化のリスクは高いんですね。
妊娠希望している人や妊婦が接種しなくても、周りの人がさっさと接種して集団免疫つくのが1番いいのにな〜なんて妄想してます😅- 7月3日

ぴよ
わたしは妊娠初期にコロナに感染しました。
初期だったので、何かあってもなす術もないですし、ホテル療養は妊婦なので難しい、という事で自宅療養でしたが、健診も行けず不安でいっぱいでした。
妊娠後期だとさらにリスクが上がると言われ、早産になるかもしれない、36週で陽性だともう帝王切開一択になります。
妊娠中はそもそも感染症のリスクが高いから…とも言われ、コロナだから重症化しやすいとかではなく、免疫は落ちているから気をつけてねと言われました😢
わたしは軽症で乗り越えましたが、体のしんどさはもちろん精神的に結構きつかったです。
もし妊娠されていないのなら、罹ってしまった時の不安よりもできることをしておいた方がいいんじゃないかな、とわたしは思っています😖
わたしは一度罹り免疫持ちですが、変異種が怖いので妊娠中でもお医者さんに相談して打てるのであれば打ちたいと思っています😢
-
くまみ
貴重な体験談ありがとうございます😢
確かに罹ってしまった時の不安は計り知れませんよね…
参考までにどこで感染したのか、感染対策はどの程度していたか、お住まいの地域では流行しているか 等教えていただけたらありがたいです🙇♀️- 7月3日
-
ぴよ
わたしは都内まで出勤しているので、ラッシュ時の電車利用はなかったもののお家にいる方に比べると元々リスクはあったと思います😖
職場の身近な人に陽性者が出て、その後発症しました。
元々潔癖な方なのと、仕事柄手洗い消毒はまめにして、出勤、勤務中、帰宅時とマスクを替えたり、所持品も帰宅したら消毒したりはしていました。
同僚もとても気にしながら生活し、どこでもらったのかわからない、という感じでしたので…。- 7月3日
-
くまみ
やはり気を付けていてもなる時はなるんですね😢
感染して症状の重さ云々より、妊婦にとっては陽性になった時に隔離される怖さの方が辛いのかもですね💦- 7月4日
-
ぴよ
本当にどこからもらうのかわからないですよね😭
出歩いていない方でも罹っていますし😢
副反応も怖いですが、罹った時のしんどさや家族の負担を思うと、もうあんな思いはしたくないしさせたくないなと思います😢- 7月4日

退会ユーザー
私もミッフィーさんと同じように迷っています💦
3人目欲しいけど、今接種したことによって何か影響があったらどうする?発熱した場合、子ども達の面倒は誰が見るの?と色々と考えてしまっています💦
コロナに感染した場合ももしかしたら、後々妊娠したときに何か胎児に影響あるのではないか、子ども達の面倒はどうする?と言えるんですけどね😭
関係ない話ですが、ワクチン接種した=一生感染しないと思っている人や、ワクチン接種しない=悪という考えは嫌だなと思います☁
-
くまみ
そうなんです、短期的には問題はあまりなさそうですが、数年後に何が起こるかわからないと思うと怖いですよね…理論的にはその可能性も低いようですが…
一生感染しないはすごいですね😂
今のところ半年以上は効果があるとされてるようですが、今接種してすぐに授からなかった場合結局妊娠中に感染に怯えることになるかもななんて思うといっそ打ちたくなかったりもします😥- 7月4日

ママリ
私も重症するよりは、マシだなと思ったのと子供を守るために、打ちます。
-
くまみ
回答ありがとうございます!
- 7月4日

ママリ
私も迷ってます。
今の時点で、怖くて打てない。ってのが本音です。
このワクチンって授乳中でも妊娠中でも打てるんですよね?
なら、打ちたいって思った時に打とうと思ってます😅
妊娠前にこだわる必要ないかなって。
ワクチンの有無関わらずありますし、感染するし、そうなると人に感染させるリスクも残りますよね😅
ただ自分が重症化するリスクが下がるだけなら、今は様子を見たいです💦
もう少しワクチンの状況が落ち着けば、打ちたい時に打てるかなと😅
-
くまみ
授乳中でも妊娠中でも推奨はされてますね。
でも妊娠中に副反応が起こる方が嫌だなと言うのとお腹に居る状態の方が子供にワクチンの影響モロにいきそうな気がして怖いので、打つなら妊娠する前かな なんて思ってます😅- 7月4日

はじめてのママリ
あまり感染者の出てない地域でしたらまだ打たなくてもいいのではないでしょうか🤔
あまり気乗りしないまま打つのも納得いかないですよね。
打つときって周りの状況や自分の気持ちなどタイミングがちゃんと整ってくると思います!
-
くまみ
流行り出してから今までの累計で300人いってないくらいですね
打ちたい!と思ったらすぐ打てるものでもないだろうし迷いどころですね😅- 7月4日
-
はじめてのママリ
迷いますよね…。
ちなみに私は7月中に1回目を予定してます。
思いがけなく早い注射となりますが、それまでに前向きな気持ちを整えたいと思ってます😅- 7月4日

おっちょこ
こんにちは。
私は妊娠7週ですが、
ワクチン1回目:5/8
最終生理開始:5/15
ワクチン2回目:5/29
で、今に至ります。
6w2dの時点で軽い出血があり、産婦人科を受診したところ、心拍が確認出来ず+子宮内出血があったため、現在は自宅にて安静中です。
遅いかもしれませんが💦
明後日7w2dに再度受診予定ですので、その後また経過お伝えしますね😊
-
くまみ
レポありがとうございます。
心配ですね。どうか無事心拍確認出来ますように!- 7月4日
-
おっちょこ
ありがとうございます。
本日心拍確認出来ました。
今の所ワクチンの影響は大丈夫そうです😌
ご参考までに。- 7月5日
-
くまみ
経過教えてくださりありがとうございます!
心拍確認出来てよかったです😌順調に大きくなりますように👶
あれから色々調べて、結果私もワクチンを打つことにしました。貴重なお話ありがとうございました😊- 7月5日

ヨッシー
私は打ちません!
治験途中のものを打ちたくありません!
ネットをみれば、副反応色々出てて怖いですし。
周りがどうこう、って関係ないと思います。自分の気持ちが大事です。
-
くまみ
回答ありがとうございます!
副反応は怖いかもですが、接種後にすぐ出る副反応は正直そこまで怖いとは思っていません。
問題なのは長期的な影響がわかってないということなんですよね…- 7月4日

はじめてのママリ🔰
私は今の段階では絶対打ちませんが、ミッフィーさんの立場なら打つかもしれません💦
-
くまみ
回答ありがとうございます!
どの辺が決め手で打つかもしれないと思いましたか?- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
・子どもが保育園通っていて、濃厚接触者疑いがポツポツ
→そのうち陽性者が出そうな雰囲気
・夫の職場で陽性者3名
→ほぼリモートでももしかしたら今後接触の機会があるかも?
・自分の職業が医療従事者
→コロナ患者じゃなくても、無症状の人と接する機会が多そう
こんな感じですかね💦
私が打たない理由は、
・治験期間中
・次から次へと湧き出てくる変異株に対応しきれてないんじゃないか
・子どもが予防接種打てないなら親も今まで通り自粛生活が余儀なくされる
・子どもも家から出ない、私も家から出ない
なので、打つ必要ないかなと思っています💦- 7月4日

ママリ
私も2人目が欲しいと思ってますが、今は打ちません。
ミッフィーさんの仰る通り、短期的な副反応の心配はそれほどしていなくて、長期的な影響がわからないからです。
医者がこう言ってるから打っても大丈夫、安心なんて、何を根拠に?と思ってしまいます😅
数年後に何かあっても誰も責任なんか取ってくれないし、段階を踏まずに作ったワクチンなんか怖すぎて打てません💦

マロッシュ
2人目は考えていませんが、同じような状況です。
医療関係に勤めていますが、いまだに打ってません💦
大きな理由は死亡者数がどんどん増加していること。
数日後に死亡というのが多くて怖いです。
因果関係不明とされていますが、関係ないわけないと思っています。
また長期的な面を見ても当たり前ですが、誰にも影響はわかりませんしね😣
小さな子供がいるから打たないと、と思う反面小さな子供がいるからこそ長期的な怖さが出てきてしまいます。
とりあえず年内は打たずに様子見ようかと考えています。

くまみ
皆さん色々なご意見ありがとうございました!
皆さんの意見と、海外でのデータ等調べて考えた結果、ワクチンを打つことにしました。
個人個人で状況も置かれた環境も違いますし、打つ打たないは個人の自由なので今は様子を見るという方も間違いでは全くないと思います😌

はじめてママリ🔰
はじめまして。コメント失礼致します🙏
私も迷いに迷って当日まで悩んでいましたが、先日一回目打ちました!
不妊治療で通っているクリニックの先生に「厚労省も妊婦に影響ないし、妊婦になってからかかると使えない薬多くてリスク高いから」と勧められても心が決まらず…
自分で免疫系統や細胞学について学生時代に学習した内容を復習し、疑問な点については信頼できる薬剤師数名に質問し、接種せず妊娠中に変異株に罹患した時のリスクと天秤にかけ、決断しました❗️
どちらにしても、大切なのは何か起きた時自分が納得できるかどうかだと思います☺️
予約しても、接種日まで考えてみていいと思います☺️
私は体外受精で胚移植を待っているのですが、2回目接種して1ヶ月後まで待っていただこうと思っています。誰がなんと言おうと、自分が後悔しないためです。
お気持ち、決まると良いですね☺️
くまみ
回答ありがとうございます!
まだ長期的影響がわからないワクチンですが打つことに不安等はないですか?