
実家との距離が寂しく、家族との時間を大切にしたいけど気持ちが落ち着かない。新しい趣味も見つからず、気分転換方法を知りたいです。
実家が遠く両親になかなか会えないのが寂しくてたまりません
コロナで気軽に会うこともできず、タイミングをみて帰省できても、また家に帰った時に寂しさに押しつぶされそうになります
兄妹家族はみんな実家の近くに住み頻繁に会っているので、それもうらやましいです
ボーッとしている時や料理中にポロポロ涙が出てきます
子供とすごす時間を大切にしたいので自分の新しい趣味もなかなか探す気になれず…
同じような状況の方おられますか
どうやって気分転換していますか
- myo(5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
コロナで約1年半帰省できていません😂
近所のママさんは実家が近く、頻繁に会われていたり、保育園の送り迎えをしてもらっていたりして、いいな〜と思ってます😭
お気持ちとっても分かります!!
気分転換はテレビとおやつと、楽しそうなお家遊びを考えることです☺️
myo
お返事ありがとうございます!
子供が小さいこともあり実家の親にこの可愛い時期をたくさん見てもらいたいと思ってしまいます
テレビ電話や写真のやりとりはありますがやはり会いたいですよね😭
コロナで知り合いともなかなか会えずさらに寂しいのだと思います
親にも心配をかけるので弱音を吐けず😭
共感していただけて嬉しいです!
私も美味しいアイスでも買ってきます!
ママリ
本当ですね〜😭❣️
会わせたいし、あわよくばお世話も少し助けてもらって、息抜きしたいです😭笑
地元の友だち同士はすぐ会える距離なので、SNSとかLINEの会話とかで会ってるのを見たり知ったりするといいな〜と…、夫の地元に嫁いで、自分で選んだ人生ですが、寂しくなる時ありますよね〜😂
親に心配かけたくない気持ちも本当わかります😭
アイス、ファミマの食べる牧場メロンがとても美味しかったので、ぜひ食べてみて下さい🥰
myo
そうなんです😭
自分が地元から離れることを選んだのに、子供が産まれてからこんなにも実家の近くに住みたいと思うとは想定外でした
スーパーで母親と娘と孫で楽しそうに買い物をしている人を見かけると羨ましくて胸がキュっとなります
コロナで常に子供と2人きりで子供に刺激もなかなか与えられていないだろうなぁと思ってしまって
周りにこの気持ちを言える人がいないので、共感していただけて救われました😂✨
アイスのオススメまでありがとうございます‼︎
これは絶対においしいやつ、買いに行きますね!✨
優しさが心にしみます😭💕
まだコロナもおさまりませんし、蒸し暑い季節なので外出もしにくいですが体調崩されませんよう✨