※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

咳が出ている場合、登園基準は厳しくなっています。咳が完全に治まらなくても、熱がなければ登園させることも考えられます。年少の子供に関しては、咳が出る状況での登園について教えてほしいとのことです。

咳が出ている時どのくらいまで治ったら幼稚園や保育園に行かせていますか?

今週月曜から熱が出て、上がったり下がったりして水曜ぐらいから咳も出始めました💦
熱は木曜には下がったのですが咳だけ止まりません😭
ちなみに血液検査やアデノウイルスの検査はしましたが問題なしでした。
私的にはRSだったのではないかと思うのですが…

今コロナの関係で咳に対しては登園基準が厳しくなっていると思いますが、今週全部お休みしたのでさすがに来週は熱もないし子どもも幼稚園に行きたいだろうなと思います。

咳は常にしているわけではないのですが、一度出るとなかなか止まらなくなります。私自身がなりやすいのですが咳喘息のような感じです😱

みなさんはお子さんが咳が出る時全く出なくなったら登園させていますか?少しぐらい出てもひどくなければ登園させてますか?

年少になったばかりで分からないため教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

arc

ちょっと前に熱はなかったものの咳が止まらない時がありました💦
幼稚園で園長先生に確認したところ、咳は長引くことが多いから、本人が元気で熱もなくて、マスクちゃんとしていれば登園OKと言われました。
幼稚園によって基準は多少違うかもしれませんが、1週間も休んで熱が下がって数日たっているなら大丈夫そうですけどね⌄̈⃝

deleted user

咳が出る場合は登園しないで下さいというルールなので、咳が出てる場合は休ませます🙋‍♀️
周りにうつっても嫌ですし…
朝だけとか夜だけで日中は出ないなら行かせます✨

ママリ

熱が下がって1日経っていたら保育園行かせます☺️