
旦那さんの生命保険は終身と定期どちらに加入されていますか?学資保険も検討中で、保険の見直しを考えています。息苦しくて集中力がない状況で、保険内容に疑問を感じています。
旦那さんの生命保険は終身と定期どちらに加入されてますか?
これから学資保険も検討するつもりですが、なんの資金をどう準備するのか…色々考えると、頭が痛くなってきます😑笑
大分お腹もパンパンで息苦しいので、これからのお金のことを考える集中力がないです。
ただ主人が独身時代に職場に来る保険のおばちゃんに言われるがまま入った保険をそのままにしておきたくなくて😨
なんで豪ドルなんかで積立😔なんでこんな死亡保障付けてる🙁素人の私でも突っ込みどころが満載で、、。
- よう(8歳)
コメント

ザト
医療保険やがん保険は終身で、生命保険は定期の収入保障保険に加入してます♪

まなみ
外資生保さんは終身保険、国内生保さんは定期保険を進めるところが多いです。
我が家は主人も私も定期保険です。
死亡保障にしても、医療にしても、日々進歩して行きます。
分かりやすくいうとケータイが新しい機能が増えて新しいバージョンが出るのと同じような感じでしょうか。
終身を持ってしまうと古い内容のまま、今認定されている保障内容しか保証してもらえないです。
定期保険は更新や見直しがきくので各家庭のその時の状態やニーズに合ったものを持てるというのが利点です。
子供にお金がかかるうちは保証は欲しいけど保険料は抑えたいので定期にしてます!
少しでもお力になればいいのですが・・・
-
よう
コメントありがとうございます❗️
なるほどーそおゆう考えもあるんですねぇ🤔
ますます未来のことを全体的に考えなきゃなと思っちゃいます💨
保険料とか後々高くなるのが心配なんですが、、保障内容減らしたりって感じなんでしょうか?
今は定期で生命保険入ってますが、年齢も重ねますし同じ内容でそのまま更新だと恐ろしい額です笑
子供の手が離れたら減らすとかなんですかね😱- 9月15日
-
まなみ
私の加入してる保険は15年更新ですが死亡保障に関しては逓減型というものにしています。
逓減型のみ55歳満期なので子供が大きくなるまでは死亡保障に関しては保険料は上がることはありません。
ほかの保証については更新若しくは見直しをすることになりますが、もちろん歳をとる事に保険料は上がってしまいますし保険料は変わらず保証内容を下げるというようになると思います。
私もいつかは終身保険にするんだろうな・・・とは思ってますが・・・💧
我が家の現状は保険料を下げたいというのと日々医療は進歩していってますしその時その時の良い技術を受けて行けるのが一番いいかなと私は思うので定期保険にしてます!- 9月15日
-
よう
へー死亡保障だけそのままとゆうのがあるんですね😨
全然わからないんで、勉強になります😭笑
確かにそうなるといつかは終身にってなりそうですね❗️でもそれまでは安く済むし😊その分、別で貯蓄もできるかもですねぇ💨
ますます迷いますー笑
ご丁寧に詳細教えていただいて、ありがとうございます🙇🏼
かなり参考になります😘- 9月16日

ぶんぶん
私も全く同じ考えで妊娠中に旦那と話し合い「ほけんの窓口」へ行っていました。
保険の知識が全く無いので担当者(店長さんでした)に一つずつ丁寧に教えて貰いながら自分達に合う保険を何社か出してもらいました。
旦那の保険は保障内容によって会社を分けています。終身の方が保険料が一定なので、歳を取るにつれて保険料が上がる心配が無いですし。
学資保険も何社か出して貰ってまだ検討中です💦
-
よう
コメントありがとうございます❗️
一緒ですねー😊
ご主人と行かれたんですかーうちは保険とかお金のこと旦那はノータッチなんで一緒に考えてくれるなんて羨ましいです。
うちもなるべくシンプルに内容によって分けたいと思ってます。医療とかも結局終身が無理なく払える気がしてます。
あとはどこまで保険かけるかとゆうかんじで💨
いつかは決めなきゃいけないけど、延ばし延ばしになってしまいます😂- 9月15日
-
ぶんぶん
うちの場合、無知な私1人で決められないし、かと言って旦那が勝手に決めると見落としがありそうなので(笑)
保険は年齢によって金額変わりますから出来るだけ早い方が良いですよ😊
でも妊娠中はあまり考えたく無いですよね💦- 9月15日
-
よう
羨ましい限りです笑
ですねー。私は終身しか入ってないので、このまま続けるつもりですが、旦那の保険が…て感じです😱
ほんと妊娠中考えると疲れるとゆうか、情緒不安定とゆうか笑
とりあえず今は掛けすぎなんで見直して浮いた分学資にしたいと思います😅- 9月15日

りおママ
医療保険、ガン保険、死亡保険全て終身タイプで入ってます‼
子どもの学資保険の変わりに
旦那に終身保険に入ってもらい
15年払い込みで
最終受け取り額を300万で
しました(^^)/
-
よう
コメントありがとうございます❗️
全部終身なんですね😀
決めるならはやく決めたいんですがなかなかです💦
参考になります👍ありがとうございます😳- 9月15日
よう
コメントありがとうございます❗️
わたしも医療とがんは終身がいいなぁと思ってます‼︎
なかなか保険を考えるの疲れます😅ありがとうございます😳
ザト
毎月保障内容も細かく変わってますし、プロに相談した方が良いですよ╰(✿´⌣`✿)╯♡
ただ、人によって勧める保険が変わるので、何人かに聞いた方が良いと思います!
よう
そうですよねぇ😨
産まれて落ち着いてからちゃんと全体的なこと考えたいと思います>_<