![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子と下の子でスタジオ撮影の回数について夫との意見の違いがあり、下の子の撮影が難しい状況。費用や予定の調整が難しく、最終的には夫にしっかりお願いする予定。他の方はどうしているか気になる。
おふたり以上お子さんのいらっしゃる方に質問です!
上の子と下の子とでスタジオでの写真の回数?に違いはありますか?
うちは上の子の時に、お宮参り・ハーフバースデー・1歳とスタジオで撮影してきて、下の子も同じようにしたいと考えていたのですが、夫が乗り気ではありません💦
ちょうど今年は上の子の七五三があるので、早撮りで七五三撮影もする予定で、その時に下の子もちょうど6ヶ月なのでハーフバースデーも一緒に撮りたい!と伝えると、「えっ撮るの?💧うちにそんな余裕(金銭的)ある?」と言われてしまいました…。
七五三はさすがに撮影必須だけど、悪いけど2人目は(撮影したいという)テンションが上がらないわーと言われました😱
大きくなった時に私のはないの?となりそうですし、うちは子供はふたりの予定なのでこの子で最後ですし…確かに1回5万くらいはなんだかんだ掛かってしまいますが、一生にそんなにスタジオ撮影するわけでもないので撮ってあげたいです😭
夫は基本上の子贔屓なので余計気になってしまうのもあるのですが…その後も2人いると撮影大変だよねー、七五三は絶対だし。と、ハーフバースデーは撮らないぞオーラがすごいです😭
予約時にハーフバースデーも一緒に予約しないとなので、なかなか予約出来ず…日程の候補を何度出しても決めてくれず、そうこうしている間に下の子が6ヶ月の間の撮影予約は埋まってしまいました。
上の子が2歳になるまで食費や日用品・光熱費などの生活費、日頃のお出掛けなど私が出してきたため、最近貯金が尽きすべて夫の支払いになるのでなかなか言いにくく…最後にもう一度だけしっかりお願いするつもりですが、皆さんどうされているのでしょうか?😭
- まな(4歳2ヶ月, 6歳)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
ちがいはあります。(*^^*)
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
うちは誕生日は必ずアリスで撮ってます!
お宮参りやハーフバースデーは撮ってませんが。
なので、必然的にみんな回数は同じになります!
男の人ってそういうの別にどうでも良い……って思ってる人多いですよね😅
うちの旦那もあまり興味はないですが、姉弟不平等なのは気になるみたいで1人目にやったなら下の子にもやってあげれば?的なスタンスです🤣
![ぽにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにこ
なるべく一緒にしてます。
というのも私が2番目で悲しい思いをしたことがあるので、イベントやプレゼントは平等にするようにしてます。
次女ちゃんが大きくなった時、自尊心が傷つかないか心配です。
スタジオも何カットも買うと結構しますが、写真一枚だけならどうにかならないですかね😅
![🧸mimi🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸mimi🧸
違いないです!
スタジオ撮影は七五三の3歳からにしています✨
お宮参りは事情がありしていないのと、長女の時はスタジオ撮影に無知でハーフバースデーと1歳は自宅で飾り付けして写真撮ったので次女もそうしました!
![おだんごかーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おだんごかーちゃん
みんな平等にしています。アルバムも手形足形も。仰る通り、大きくなった時私の分は...😓?って絶対なります。
子供ってお金がかかる、って事ですよ、ご主人〰️〰️😵💦それをわかっててのその発言は...ショックですよね💦
![pinoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinoko
上の子の時は初節句と七五三だけです🙌🏻
下が1月末生まれなので、スタジオ撮影するか…コロナも微妙な時だったので、するとしても来年に持ち越そうとなりました🤣
このままやらなそうですが😂
私が元々面倒くさがりなので、絶対2人目3人目出来ても同じように出来ないのが分かっていたので最低限にしてます🤦🏻♀️笑
旦那さんが支払うなら最後に言ってダメだったら諦めますが、どうしても諦められないなら身近な物を売って自分で捻出します😊
![パセリ好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パセリ好き
そんなにちゃんとスタジオで撮影されてるんですね!!
我が家は夫婦共にあまり写真に興味がないタイプで、するとしても初節句と七五三くらいかなぁと思ってました😅
しかも初節句は結局撮ってません。笑
スマホのカメラ綺麗やんなーとか言いながらおばあちゃん家の兜背景にパシャしておわりましたー💦💦
上の子で撮影したのなら同じように下の子にもしてあげたいですから、ご主人に蓄えが沢山あれば私なら強めにお願いしちゃいます♡
![ふうしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうしゃ
仰るとおり、同じ意見なのでわたしはよほどの理由がない限りは回数合わせて撮ってます!。。 .
将来といっても小さいうちかもしれませんが、その小さいうちに兄弟との差別を少し感じてしまったら子供ながらになにか思うことがあるのでは、と思ってます😭
要するにまなさんがいままで
全てを出てきたお金を
今度は自分の貯金からと
考えたら男からしたら
無駄!と考えてるのかもしれませんね😭
![ma.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma.
毎回アリスで撮ってますが、うちも夫が乗り気ではないので、ポイントやクーポン使って予算は1万円〜2万円です。
コロナ禍でもあったので、下の子の方が少し回数少ないです💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子の時はお宮参りと100日祝い、ハーフバースデー、誕生日と初節句を今の所撮ってます!
今度上の子の七五三を撮りに行くので、その時一緒にハーフバースデーを撮るつもりで、1歳のお誕生日と初節句も下の子はやるつもりです😊
普段の生活ですら姉妹で完全に平等は無理なので、写真くらいでって思うかもですが分かりやすく平等にできるとこなので
よっぽどの理由がない限り差が開きすぎないようにしようと思ってます!
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
下の子はコロナで1回目の緊急事態宣言が出たタイミングだったのでお宮参りは撮れなかったです。
ハーフバースデーは撮りましたし、できるだけ上の子と同じ回数にしたいと思ってます!
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
勿論、同じ回数やります😀
同じくできないなら、最初からやるべきではないと思っています🤔
全てを平等は無理でも、できるものはやってあげたいと思っています。
コメント