※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

子供が幼稚園で割ってしまった行事DVD、修復費用は誰が負担すべきか悩んでいます。園が責任を取るべきか、自身が負担すべきか迷っています。

子供が幼稚園で行事のDVDを貰いました。(支払済)
子供のカバンに入っており、帰りの車の中で勝手に子供が触り、割ってしまいました。
家に着き私の手元に来たときにはすでに割れている状態でした。

業者に問い合わせると、いくらか払えば複製していただけるそう。

この場合の負担はやはり親である私でしょうか?
それとも園が負担してくれるものでしょうか?

園からはDVDを持たせていることを知らされていませんでした。。
普通そういうものは子供に持たせないか、
持たせたとしてもお知らせアプリ等でお知らせするべきなのでは…

そういう思いがあり、モヤモヤしています。
モンスターペアレントと思われるのも嫌で園に本音を言えていません。

コメント

はじめてのママリ🔰

念の為、園にも、こういう事がありまして、と問い合わせてみてはどうですか?
でも、触ったとしても割れるほど強く触るのはちょっと不思議です。。😳💦
DVDってそんなに簡単に割れるんですかね?

はじめてのママリ🔰

私なら自分の子供が車の中で割ってしまったと分かってるなら、園には言わないです。
家に着いてカバンあけたら割れてたとか、いつどこでそうなったのか分からない場合は園に問い合わせるかなと思いますが…。

はじめてのママリ🔰

私なら、自分で負担しますが、子どもが触って割れてしまったと言う事がとても危ないので、この様な事があったとサラッと伝えるかなぁ🥺と思いました。

deleted user

私ならとりあえず園に電話して次回から一言欲しいってお願いしてみるかなと思います💦
そこで何も言われなければ自分で払うし、園が負担しますって言われるなら任せます。
DVD割れたことありますが、踏んで割れたとか故意に力入れて割ったとか…普通に触ってたら割れないです😅

deleted user

子供が触って割ってしまったのなら、私は園には言いません。
つい先日、うちの子供がDVDを割ってしまったのですが、ケースから取り出す時に、無理矢理取ろうとして割ったので、故意に力を入れない割れない物だと思います。
業者が複製してくれるなら、園には言いません。
子供に言い聞かせる事が大事だと思います。

りんご

業者にお願いする前に園を通してお願いするかなぁと思います。でも支払いは自分でします。

みみ


子供はDVDを出そうとした際に割ってしまいました。
運転中だったため気付かず…

昨日割れてすぐに、
園にまずこの旨を電話をし、業者に連絡を、と言われて業者に連絡をして複製してもらえることになっています。。

で、それを幼稚園に連絡し、
その時に今後は事前に連絡してほしいと言うことを伝えてあります。(上のものに伝えておきますと言われました)

旦那が、買ったのは子供でなく、親だから親に渡すべき!と怒って、幼稚園に電話する!と言っていたので、まずこちらのみなさんにきいてみました😅‼️
これからも通う園なのでトラブルは起こしたくないです😅