![ちびすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第一子妊娠時に高血圧症で出産。第二子を授かることに不安。同じ経験の方の話を聞きたい。
第一子妊娠高血圧症になり出産、第二子を授かった方はいらっしゃいますか?
第一子妊娠時に臨月目前で妊娠高血圧症になり、産後に体調が急変し個人病院から総合病院へ搬送されました。その時の担当医の先生はまた分娩は可能だとおっしゃっていましたが、両家の両親が心配して妊娠は避けたほうが…と言っています。
私自身、現在入眠剤を服用しているのでまだ先のことになると思いますが周りに妊婦高血圧症の人がおらず、ネットで調べてもあまりこれだと思うことが書いてありません。
経験のある方お話を聞かせていただけるとありがたいです。
- ちびすけ
コメント
![まにゃ.°♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まにゃ.°♡
はい、
後期になり、妊娠高血圧症と診断され安静強いられてました
出産一ヶ月前に、後期つわりで、
重症悪阻になり(~_~;)
そのまま出産まで入院してました、、、
今はとりあえず、血圧は安定してますが前回のこともあるため、予定帝王切開、血圧は朝晩測るように言われています、
![Y❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y❤︎
まだ2人目妊娠してませんが
今の子の時妊娠高血圧でした!
もともと通っていた病院が総合病院だったので
安心して産めました☺
2人目も考えているので
何かあった時のためにまたそこで産もうと思っています😌
-
ちびすけ
ご回答ありがとうございます!
やはり総合病院の方が安心ですよね。出来たら個人病院で次も産みたいなと頭の片隅でおもっているんですが、断られたらどうしようかなーと妊娠もしてないのに不安になったり…。笑
総合病院での待ち時間はどのくらいだったか参考にさせていただけるとありがたいです!- 9月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一人目の時に、妊娠高血圧症になりましたが、二人目、三人目は大丈夫でした(*^^*)
生活習慣や食生活は気をつけて過ごしました。
-
ちびすけ
ご回答ありがとうございます!
二人目、三人目のお子さんを妊娠されていたときは上の子のお世話などでなかなか安静には出来なかったと思いますが、その中で気を付けていた生活習慣などを見教えていただけるとありがたいです。- 9月15日
-
退会ユーザー
規則正しい生活をして、運動不足にならないようにもしていました😄
食事は、塩分を特に気をつけてましたよ!- 9月15日
-
ちびすけ
そうなんですね!早速ありがとうございます!
私は張りやすい体質らしく安静にしすぎた上に減塩も足りなかったかなー。と産後反省しました(*_*)
やはり塩分は摂りすぎ危険ですよね!東北出身ってこともあるのか味の濃い物が好きで…。笑 いやいや今から少しずつですね!
ありがとうございます!- 9月15日
![れいひぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいひぃママ
姉が1人目妊娠後期に妊娠高血圧症になりました。
2人目の時は妊娠高血圧症にはなりませんでしたが、毎日2回の血圧測定をして食事にも気をつけてました。
出産は2回とも総合病院でした!
-
ちびすけ
ご回答ありがとうございます!
お姉様がそうだったんですね。やはり欠かさず血圧を測定して自分でも把握することが大切ですよね。
ありがとうございます(^O^)- 9月15日
ちびすけ
ご回答ありがとうございます!
後期つわりで重症の上妊娠高血圧症だとなおさら身体も心もしんどかったですよね…。
今回妊娠が分かったときは、ご自身から予定帝王切開を希望されましたか?やはり受診しているのは総合病院でしょうか?
まにゃ.°♡
後期つわりでも重症悪阻なるんですね(~_~;)
先生もびっくりしてました、、
その入院中に血圧も高くなって生まれるまで結局入院、一ヶ月間でした(;_;)
いえ、もう医師から前回のこともあるので予定帝王切開で、と早々言われました(~_~;)あともともとの持病もあり、それもあるとは思います
はい!総合病院ですよ、ほかに選べないのは辛いですね(T . T)
今のところ血圧は大丈夫なんですがまだあと帝王切開までにかげつちょっとあり、不安が尽きないです
ちびすけ
やっぱり医師からの提案ですよね。でも予定帝王切開の方が周りの人と(ご主人のお休みの調整とか)まにゃ.°♡さんの心の準備なども出来ますし、ほんと私までその日まで血圧安定しててー!!!と祈る気持ちです(T_T)♡
私も出来たら次は予定帝王切開を希望して(希望して出来るものでもありませんが…)みようと思っています。
まにゃ.°♡
持病があるのですが、1人目の時は帝王切開と言われなかったんです
ギリギリまで(T . T)
陣痛中に、私の容態が急変したため、帝王切開となったので、今回は普通分娩できるかななんて期待してましたが、、でも安全なのが1番ですもんね(;_;)♡
そうですね!
この日だね!と準備できますよね(^^)
それまで何もないといいです(T . T)
ありがとうございます♡(;_;)♡
ちびすけ
そうだったんですね( ゚д゚)でも無事でよかったです(T_T)♡
私の話になってしまいますが、産前助産師さんと話していたときに『赤ちゃんのためにも陣痛も怖いし帝王切開の方がいいのかなー』と言ったら『何言ってんのー!帝王切開ってみんな麻酔して痛みが陣痛みたいに続かないからって思ってる人も未だに多いみたいだけど帝王切開って切腹だからね!傷の治りも自然分娩よりかかるし食事だって流動食からとかになるし自然分娩で何十時間かかったママよりあたしは帝王切開にならざるを得なかったママの方がすごいと思うよ!だから自然分娩の可能性があるならちゃんと向き合ってね』と言われて、『そうだ帝王切開は切腹と同じだ( ゚д゚)』と知識がなく、陣痛から逃げてた自分が恥ずかしくなりました(*_*)今までも産む前も帝王切開ママはほんとすごいとしか言いようがないと漠然と思っていましたが、その助産師さんの言葉でハッとしたのを覚えています。もし、不快な気持ちにさせたら申し訳ありません。
まにゃ.°♡さんもあと2ヶ月ありますがお腹切ってまで出産するなんてほんとにほんとにすごいことですよ♡お子さんもまにゃ.°♡さんも無事なことを祈っています(^O^)
まにゃ.°♡
(;_;)
ありがとうございます、、♡
私も、、
同じなんです、、
長く入院していたのと、
私の持病の関係なのかわからないのですが、助産師さんがレポートを書くために私に専属というか、つきっきりで私の様子をレポートしてもいいですかみたいになり、承諾して、どんなお産にしたいですか?と聞かれ、私は真っ先に、
帝王切開にならなければいいです。
なんて答えたんです。
今考えたら、自分のこの発言に、
え?
と思います…
でもその時は普通分娩が普通
としか頭になかったんでしょうね、、
(T . T)ほんとに恥ずかしいです。
助産師さんの苦笑い、今となればとてもよくわかります。
実際帝王切開になり、
術後の痛みに苦しみましたが、娘がNICUに入ったと聞かされて、痛みをこらえて歩いたことを今でも覚えてます、、(;_;)
だから母は強いんです✊
なんだって耐えられるしなんだって乗り越えられるんだと思いました
ちびすけさん、ありがとうございます!(;_;)がんばりますね、、♡