
パートで働いている女性が、他の人の仕事を引き継ぎ、勤務時間を伸ばすよう上司から言われて困っています。自信がなく断りたいが、上司に納得してもらう方法を相談しています。
今パートで働いているんですが、
一人辞める事になり、その代わり
私がその人の仕事を引き継ぎ
勤務時間を出来れば伸ばして
ほしいと上司に言われました。
正直私は嫌でその人は仕事も
出来てたし、私はそこまで
やれる自信がありません。
上司に言われた時自信は
ありません。と言いましたが
考えておいて。と言われました💦
しかし、私は断る気満々です🤣🤣
私は今の職場入ってまだ半年も
たっておらず分からない事だらけで
本当に全くやれる気がないのですが
上司になんて言ったら納得して
もらえますかね?😅
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
人手が足りなくなったからといってパートの人に勤務時間伸ばすように頼むのは困りますよね💦
わたしだったら、子供もまだ手がかかる年齢なので今後もしかしたら途中で抜けたりとかお休みすることもあるかもしれないので勤務時間を伸ばすのはご迷惑かけそうで心配です😢といいます😂

退会ユーザー
難しいですよね。
会社って、頃々と自分にとっていいように使いたがりますよね💦
はじめてのママリさんの気持ちが、勤務時間を延ばしたいなと思われているなら、延ばしていいと思いますが。そうでないなら、ハッキリと出来ません。と断っていいと思います!
私も、最近、仕事を始めて、やはり、会社に入って仕事内容も慣れたら、もっと増やして、勤務時間も長めで働いてと言われてますが。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!✨
フルで仕事されてる方もいるなか
短時間の仕事してて恐縮なのですが
やっぱり私には自信が無くて、、😭
女のキツい感じの上司で、なんて
返事しようか悩んでました💦- 7月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
助かります😭💦