※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうくんママ  
ココロ・悩み

実家は北海道で年1回帰省。旦那の実家は近く、協力的でなく息子が不満。義母に束縛感を感じ、会うのに抵抗。

愚痴になるのですが聞いてください❕
私の実家は同じ北海道内ですが、距離が多少ありお金もかかるため年に1回帰る程度です。
今住んでいる所に旦那の実家が近いのですが余り私達には協力的ではなく、義理姉に1つ違いの子どもが居るのですが皆で集まった時にいつも思うのが私達の息子はそんなに構って貰えず腹が立つときがあります❗
なぜ私と息子が里帰りをしたのかなどと聞かれたらしく自分の実家に帰るのに許可が必要なの⁉かと思いビックリ!
義理母が旦那に「○○ちゃん髪の毛染めてあげなさいと」言われ(遠回しにだらしないと言ってるのと同じ)美容室でもう染めたことを話したら「お金ないのに美容室で⁉」と言われ少し余ったお金があったからと言うと「それならいい」と言われたみたいでこの話を聞いた時は束縛されているみたいで気持ち悪いと思い始めてしまい会う事に対して抵抗があります…。
まだまだあるのですがかなりの長文になりそうなのでここまでに。
長々とすみません😢⤵

コメント

なべ

普通に嫌な義母ですね(>_<)💦
義理姉に1つ違いの子供がいるなら、今後はもっと比較されそうですね(;´Д`)
私ならストレスなるので関わりたくないです!
旦那さんはどう思っているんでしょう?
味方になってくれてるなら義家族とも年1回会うくらいに頻度下げたいですね😅

  • そうくんママ  

    そうくんママ  

    ありがとうございます☺

    嫌みもいいとこですよね(>_<)
    旦那も私の思っている事と同じです‼味方で心強いです🌟
    なるべくならしばらく会いたくないです(T_T)

    • 9月15日
  • なべ

    なべ

    味方だと心強いですね!
    忙しさなどを理由に少しずつ疎遠に向かって年1回まで頑張ってください( ̄∇ ̄)笑

    • 9月15日