※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が喋らないことで心配し、4歳の娘はずっと話し続けて疲れている。4歳の語学力を2歳に分けたい。

2歳と4歳の娘がいます。 



2歳の娘はまだ喋らなくて、大丈夫かなぁと
不安と心配です。 


それと違って、4歳の娘は
朝から夜までずーーーっと喋っていて 
しょうもない話をずっと言っていて
聞いてて疲れます。 適当に反応すると 
悲しんだりして泣いたふりとかしてそれもまた疲れちゃって…


2歳の娘が喋らなくて心配で余裕がないのに
4歳の娘は ずっと喋ってて聞いてて疲れる 



4歳の娘の語学力を2歳の妹に分けられたらな😭😭

コメント

deleted user

うちの2歳の娘も全然喋らなくて悩んでます😭
少し違いますが、私がお喋りでずーっとどうでもいい話を旦那にしてるので、なんで君はこんなにお喋りなのに娘は喋らないんだろうってよく言われます🙈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    単語すこしとかも喋らないですか?😭
    うちは、ママとワンワンだけです。 


    子供が喋らないのって、すごく気になっちゃいますよね😭😭 女の子であまり身近に喋らない子なかなかいないので😭

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    女の子なのに遅いねとか言われますよね😭
    うちは今2歳半で単語はまま、ぱぱ、じいじ、ばあば、にゃー、わんわん、ぶー(豚)、ぺんぺん(ぺんぎん)とか擬音系だったり繰り返す系は喋ります。でもほとんど宇宙語でわからないです💦
    うちの場合、真似してね〜!で単語だと難しいみたいで言ってくれないので、あいうえお〜わをんまでの発音を練習したところ、少し増えました🙈✨

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    言われます😭

    しかも顔つきがちょっと男の子っぽくて髪も長くないので、しゃべらないし、男の子?ってまず聞かれます… 笑

    宇宙語わからないですよねー。でも宇宙語が出るっていいことらしいです。 


    うちも練習してみます!!

    • 7月3日
deleted user

うちは三歳半と二歳の娘がいます。上の子が幼稚園に三歳から行きだして。二歳の頃はまだ話さなくて心配していました。二歳半で会話ができるようになり、幼稚園に行ってからは会話が更に上達して、まさにちょっと黙ってて~(^o^;)って言うくらいずっと話しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    2歳では喋れなかったのに半年で変わるって、成長すごいですよね🥺

    うちもあと半年で喋るようになってくれたらいいなぁ🥺

    • 7月3日