
赤ちゃんが2時間おきにおっぱいを欲しがり、増えすぎないようにと言われていますが、我慢していると心が痛いです。
先日、助産師訪問で赤ちゃんの体重やおっぱいの量を量ってもらったところ、1日60g増えていて増えすぎなので片方5分と3分(計8分)の2セットで2時間間隔を空ける、ミルクはいらないと指導されました。その日からそのようにしていますが、2時間の間に赤ちゃんにギャン泣きされます。おっぱいを探すような仕草(吸啜反射だと思いますが)をされますが、2時間経つまで与えたらいけないですよね(T_T)ギャン泣きされると心が痛くて(T_T)でも太りすぎも内蔵に負担をかけると言われたので我慢してます。
- ☆misa☆(8歳)
コメント

退会ユーザー
私だったらあげちゃいます(^^;
ほしがってるのにあげないのツラいですよね💦
泣きすぎて呼吸できなくなったらどうしようとかの方が怖くなっちゃいます(TT)
1ヶ月検診で娘は通常の倍増えてる!と言われましたが、助産師さんも笑ってました(笑)

にこにこ.com大人とびっこ
変ですね、同じくらい増えてましたが順調と言われて指導などなかったですよ。
おっぱいは好きなだけあげていいはずです。
時間空けないと負担がかかるのはミルクであって、母乳は消化がいいので大丈夫ですよ。
赤ちゃんに太りすぎもないですよ。
そのうち動くようになって体重も落ち着くしスマートになりますから。
-
☆misa☆
そうなんですか??
助産師さんに言われた通りにしたら、泣かれて泣かれて(T_T)かわいそうでこっちも泣きたくなりました^^;
動くようになったらスマートになりますよね😋- 9月15日
-
にこにこ.com大人とびっこ
グッドアンサーありがとうございます!
うちの子も完母で成長曲線はみ出しそうなくらい大きかったですが、3ヶ月から動き出してかなり体重も落ち着きました。
大きい子は動き出してスマートになるときに骨太になって強くなるって助産師さんに言われましたよ。
おっぱいは好きなだけあげてくださいね!
お互い育児頑張りましょう!- 9月15日

YM♡ih
母乳はほしがる時に好きなだけ
あげてましたよ。
増えすぎなんて言われて羨ましです!!
母乳だけでそんなに成長するなんて
凄いじゃないですか〜!
お互い頑張りましょうね。
-
☆misa☆
うちも欲しがるだけ与えてたら生後3週で二重あごがすでにヤバイです(笑)
ミルクはやめたので、母乳は欲しがる分やってみようかな🤔- 9月15日

YUI
母乳ならあげてもいいと思います😊
助産師訪問で指示されているのを
なんとなく赤ちゃんも悟ると
聞いた事があります😅
なので変わった事に少し
動揺してるのかもしれませんね。
私も助産師さんから、「体重順調なので
泣いたらおっぱいに頼る前に
抱っこであやしてみて」と言われましたが、
今までとの変化に
ギャン泣きで結局おっぱいあげます!
赤ちゃんは
いらん事言わんとって〜と思いながら
助産師さんの話を聞いていたんですかね😋
-
☆misa☆
息子的にも、「なんで今までいっぱいくれてたのにいまになってケチになったんだー😡」と怒ってるんですかね(笑)
抱っこして泣き止まなかったらおっぱいあげることにします♥- 9月15日

さくらもこ
うちも60g増えてて保健師さんは順調と言ってくれましたが唸ったりしていて自分で調べたら増えすぎかと焦って、それまで10分10分、好きなだけあげていたのを5分5分、最低でも2時間半あけるようにしました。
泣いていても抱っこしたりあやしてると泣き止んだりして、今までやみくもにおっぱいくわえて黙らせてたのかと思うとかわいそうでした( ; ; )
でも、それからもどんどん増えていったのでどちらかというと体質?なのかなと思います(>_<)
うちはそうでした!最初の2ヶ月で体重は倍になって身長も5センチずつ伸びて成長曲線身長も体重も上限ギリギリ、どこまで大きくなるのかビクビクしてましたが2ヶ月すぎてからは落ち着いて今は平均より若干大きいくらいです。
最初にグンと成長するタイプだったみたいです。
あんまり気にしなくてもいいと思います。
小さいよりいいやー!と思ってました。
-
☆misa☆
うちの子も唸ります(笑)
でも時間空けるようになっても結局唸るので、息子の癖かなと思うようになりました(笑)
抱っこしても泣き止まなかったらおっぱいあげることにします😊- 9月15日
☆misa☆
泣かれたら可哀想で(T_T)
うちの子も倍増えてるみたいで^^;
どんどんムチムチボディになっていってます(笑)