※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お子様の乳歯が抜ける時期について教えてください。グラグラし始めてからどのくらいで抜けましたか?また、歯科で抜いたのか自然に抜けたのかも知りたいです。

乳歯どのくらいで抜けましたか?

6歳の年長さんがいます。
周りで歯が抜け出した子もでてきて、いつ頃抜けるかハラハラしてます💦
まだグラグラもしてないです。

お子様が何歳くらいで抜けましたか?
またグラグラしだしてからどのくらいで抜けましたか?

私は子供の頃抜けそうになると母が歯科に電話して抜いてもらってました。

抜けたかたは歯科で抜きましたか?
それとも自然に抜けるのを待ちましたか?(子供が揺らしてとれた・親が抜いたなど)

コメント

たーん

うちも年長です🙋‍♀️
初めて抜けたのは年中の12月で、現在下の歯が2本抜けていて、下の歯1本がぐらぐらです🦷

グラグラし出してから1ヶ月くらいでご飯だったかおやつを食べていた時に自然に抜けました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    早いですね✨
    グラグラしてて食事や歯磨きのときは痛がりませんでしたか?

    • 7月2日
がらぴ子

年中の夏ぐらいで4歳で抜けました❗
今下4本、上1本ぬけていて上もう1本すごくグラグラしているので2、3日で抜けそうです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早いですね😳!
    グラグラしてからすぐ抜けますか?
    またご飯のときや歯磨きのときなど痛がったりしますか?

    • 7月2日
  • がらぴ子

    がらぴ子

    歯が抜けるの早くていいことないです😣
    5歳~6歳で顎がかなりしっかり育つみたいで抜けるの早くて歯並びを心配して頻繁に歯医者行ってました😣
    下の歯はグラグラしはじめて2週間くらいで抜けて、上の歯は1ヶ月くらいずっとグラグラしてました❗
    食べ物で痛がりはしていないですが、歯ブラシがあたったりしたら痛いみたいです☺️

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます✨
    うちの子は顎が小さくて乳歯がギチギチに生えてて既に少し歯並び悪いので、永久歯は多分歯並び悪いです😭
    抜け始めたら矯正も視野に入れています…

    • 7月2日
  • がらぴ子

    がらぴ子

    今の子は顎が小さい子ばかりって言ってましたよ😣
    矯正も早い方がいいみたいですね‼️
    歯って大事だしできるだけのことはしてあげたいですよね🥺🥺🥺

    • 7月2日
御園彰子

小2の長男は、年中組の時に5歳になってすぐに抜けました。
1〜2週間ぐらい前からグラグラはしてて、でもまだ抜けないよね〜なんて実母と言ってたんですが…
誕生日の数日後にフードコートで外食中に、「グラグラの歯が痛い😭」とグズグズしながら食べてて。
「後で見てあげるから、頑張って食べて〜😅奥歯で噛んでみて😅」なんて言ってたんですが、我慢出来なかったらしく自分で指を突っ込んでいじり出し…
さすがに「ちょっと汚いからやめなさい😡」と叱っていたら、抜けました(笑)
血塗れの口で慌てました😅

今は8割ぐらい抜けて歯っ欠け状態ですが、これまでの歯は全て長男が自分で抜いてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早いですね😳!
    グラグラしてるとやはりご飯食べたりするとき痛いのでしょうか?💦
    また歯磨きの時もグラグラしてる歯磨きずらいですよね?💦

    私は母が歯科に電話すると「ペンチみたいなのでグッとやられる!」と思い自分でむりやり引っこ抜いて口の中血だらけになったことだけ覚えてます😂

    グラグラしてたら気になって指や舌で触ってしまいそうですもんね…
    自分で引っこ抜いて歯並び悪くなったりしないでしょうか?

    • 7月2日
  • 御園彰子

    御園彰子

    最初は気にしてましたが、4本目ぐらいからは気にしなくなってきてますね😁
    食べ物が挟まりやすいのだけ気にしてました(笑)
    歯磨きはやりづらいです😓
    なので、普段から仕上げ磨きは毎日してますが、グラグラの時は気をつけてやってました。
    うちの長男は少し痛いとすぐ騒ぐので😂

    私自身は歯医者で抜いてもらった記憶は全然無くて、ネットで歯医者で抜いてもらうとか見てびっくりでした(笑)
    歯医者自体、19歳で初めて虫歯出来るまでほとんど行ったこと無かったんです(笑)

    まだ全て抜けてない&抜けたところも生えてきてないところが多いので、歯並びはまだ気になりません。
    ただ、就学前に虫歯をチェックしてもらいに、歯が抜けてから一度だけ歯医者さんに行ったんですが、元々歯の本数が少ない&既に永久歯になった前歯2本が大きめ&ついでに顎が小さいので、不揃いになる可能性はあるとは言われました。

    でも、芸能人目指してるわけでもないので、私はそんなに歯並び気にしてなくて😅
    私自身もあんまり歯並び気にされず育ったので(笑)
    キレイではないんですけどね😂
    母親から、「顔がブスだから歯並びだけ気にしても仕方ない(笑)」と言われてきたので、それもそうだなって感じで🤣
    後は中学の時に矯正器具つけてる友達がいて、「痛いし食べもの挟まるからやめておいた方がいいよ」って言われたので、痛いならやりたくないなと(笑)

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯磨きはやりづらいんですね😭
    私は前歯が斜めに生えていて母親に「自分で抜いたから歯並び悪いんだ」と言われ続けたので不安で💦

    私も歯並び悪いですが親に「自分で抜いたから」「大人になったら自分でやれ」と言われ結局歯並び悪いままです😂
    歯科に行くと必ず矯正を勧められるのが嫌で、いつも歯医者を転々としています😭

    矯正痛いみたいですよね💦
    子供の頃矯正しても大人になって歯並び悪くなることもあるらしいので悩みます💦

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

年長さんの娘が居ますが、まだ抜けていないし抜けそうな歯もありません。
勿論抜けている子も居ますが特に気にした事無かったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    グラグラしてからどのくらいで抜けるのか、ご飯の時痛くないのか、自然と抜けるのを待つのか気になって💦

    3月4月にはランドセルの写真を撮りたいためできれば歯抜けではない方がいいのですが😂

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

うちは小1ですが最近ですよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 7月2日
うー

うちの小3の長男は2年生になってやっと1本抜けました⭐️

年長の長女もまだグラグラしてないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年生ではじめて抜けるということもあるんですね😳!
    遅くても1年生だと思ってました💦

    歯が抜けるのが遅くて歯科に行ったりしましたか?

    • 7月2日
  • うー

    うー

    私が歯科衛生士なので遅いことは特に気にしてませんでした⭐️

    もっと前(年中さんが年少さんの頃)にお口の全体が写るレントゲンも撮ってあって永久歯がキチンと数があることも確認していたので😊

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年中さんか年少さんの頃にレントゲンで永久歯が映るのですね😳!

    私は中心結節の歯が1本、歯が1本多くて歯茎に眠ってることをつい最近知りました😂笑
    (歯のトゲはみんなあると思ってた)

    フッ素に通ってますがレントゲン撮ったことなかったので、お願いしたら撮ってもらえるのでしょうか?

    • 7月2日
  • うー

    うー

    年長さんで、お母さんから永久歯がちゃんとあるか心配と言われたらうちの医院だったらレントゲン撮りますね⭐️

    一度相談してみたらいいと思います😊

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次のフッ素の時に相談してみます!
    ありがとうございました✨

    • 7月2日