
コメント

りゅママ
わたしは逆に食べづわりで
ずっと食べてました(笑)
産後ですが今はさやねーさんと
同じ状況です😂
とりあえずさやねーさんは
妊娠中なので吐きづわりなど無いのなら
すこしでも自分の好きなものだけでも良いので
口に入れるようにしましょう!
赤ちゃんはお腹すきますよ😊

naaami
朝は基本的に食べず、昼も食べずに一食の日もありました(^^;)
基本は二食で三食食べることのほうが珍しかったです(TT)
そのためかは知りませんが、赤ちゃん小さかったです……。三食食べないなら、果物とかで補ったほうがいいと思います!
-
さやねー
そーなんですか。汗
ありがとうございます(>人<;)- 9月15日

ままり
私も7ヶ月の初マタです( ´ω` )♪
だめだめだとおもってますが、食べたい時だけ食べてます!
お昼寝しちゃってお昼たべなかったりとかもあります(°_°)
よくないとおもうんですが、今の所赤ちゃんも平均的な大きさで病院でも何なも言われてないからいいかなっておもってます( ´ω` )笑
-
さやねー
私もそれです汗
お昼寝しすぎてお昼食べない事がほとんどで(T . T)
今の所平均なんですけど先生になにも言われなければ大丈夫ですよねー?汗- 9月15日
-
ままり
きになりますよね(°_°)!
でもネットの情報なので本当かはわかりませんが、食べたものとかの栄養は真っ先に赤ちゃんに行ってるっていうのをみたんです!
それがもし本当なら栄養が足らなかったら自分が辛いかなーとかおもってて、今の所自分も何ともないし…って言い訳しちゃってますね(;^_^A笑
ただやっぱり食べたほうがいいですよね(;_;)
私も気になってて病院で相談してみようかなーっておもってます( ´ω` )♪- 9月15日
-
さやねー
頑張って少しでも食べるように努力します(>人<;)
返信ありがとうございます!- 9月15日

マリマリ
私も7ヶ月です!!
お昼は私も食べたり食べなかったり…(^^;
最近めっちゃお腹は空くので、何らかは食べてるような気がしますが、菓子パンとか、ご飯+鮭フレークなんて質素な時もあります(笑)
でも赤ちゃんは平均より大きいと言われてます…砂糖摂りすぎかな?(^^;
それでも2日に1回くらいは栄誉あるもの摂らなきゃね!となんとなく自分ルールがあって、晩御飯多めに残して翌日のお昼も食べるか、焼きうどんなど簡単なもの作ったり、買い物がてらイオンなどで食べてきたりしてます(*´罒`*)
今日は栄養デーなので、簡単ポトフでも作ろうかと。
もちろん夕飯もそれです(笑)
-
さやねー
そーなんですか!
なんか、そーいうルールいーですね!
食べれる時に食べるよーに私も頑張ります(>人<;)- 9月15日
さやねー
ですよね(T . T)
果物とかでもいーですかね?(T . T)
りゅママ
いいと思います!
私も果物だいすきで
果物ばっかり食べてました( ̄▽ ̄)