
コメント

退会ユーザー
ふりかけと飲み物は500mlを7本持っていきました!

退会ユーザー
下のセブンに飲み物買いにいってたので飲み物は3本でしたがふりかけもっていきました〜🤍🤍
-
m
入院中下のコンビニなどに
行っても大丈夫なんですかね?😂- 7月2日
-
退会ユーザー
帝王切開で出産されるということなのでどこまでOKでるかとかわからないですが、、動けるならいってOKだとおもいます🤣スタバも入ってたので毎日飲んでました🤣出産頑張ったしご褒美!とおもって!(笑)- 7月2日

はじめてのママリン
総合病院で帝王切開でした。
お茶やお水のサーバーがあったので飲み物は何も持っていきませんでした。
ご飯用にも特に何も持っていきませんでした。特別美味しいわけではないですが、普通に全部食べ切りました。
コロナで差し入れもままならなかったので、おやつはまーまー持っていきました😆
2,3日したら動けるようになるのでコンビニへも行けますよ◡̈❁
-
m
おかず少なくご飯は多いと
ママリで見たのでご飯残すの
勿体ないなと思いまして😂
おやつ持っていきます🥰💓- 7月2日

はじめてのままり
緊急帝王切開だったのもあって、なにも持って行かず後悔しました😂
なので許可出てからすぐ1階のカフェとコンビニで大量に買い物しました🥺💓
飲み物は入院フロアに自販機会ったのでその都度買いました🙆🏻♀️
-
m
寝巻きでコンビニ、カフェ
恥ずかしくないですかね?🤣- 7月2日
-
はじめてのままり
寝巻きというか部屋着で下に降りたので恥ずかしくなかったです🤩
2人目は事前に準備する予定です🤣
ご飯のお供とおやつは大量に持っていきます!
コロナのせいで1階に降りるのも許されなくなる可能性もあるので😭- 7月2日

はな
普通分娩でしたが、コロナの関係でコンビニに行けませんでした😭
差し入れも全くなく、ご飯やおやつも質素だったので、もっとおやつを持ってきておけば良かったーと思いました。
お茶を入れるための水筒は持っていって正解でした💓
あとは長めの充電器も助かりました!
ベッドからコンセントまでの距離があったので😂
-
m
もしかしたらうちのとこも
厳しいのでコンビニ行けない
かもしれませんね🤣🤣
そのこと考えたら沢山
持っていった方がいいですよね?
お茶などは食事のときの
コップ1杯だけですよね?😂😂
長い充電器なかったので
長い延長コード持っていきます(笑)- 7月2日
-
はな
助産師さんの妊娠中のお話で
コンビに使えません、差し入れ出来ませんって話だったので、確認してみてください☺️
私は母子同室だったんですが、お茶類は食堂にしかなくて、食事を取りに行く時に水筒にくみにいって、ずっと飲んでいました。
子供を連れて食堂には行けなかったので1日数回しか汲みに行けず、水筒を持って行って正解でした🤗- 7月2日

ききらら
ふりかけは、めちゃくちゃ美味しかったです😊
おかずがシンプルなので、
m
何日間入院してましたか?😋
やはりご飯は質素ですか?😂😂
退会ユーザー
わたしは5日間です!冷蔵庫いっぱいに飲み物ストックしてました😂
ごはん質素ですね(笑)なんでもあっさり軽い感じです🤫
m
総合病院は食事の時の
お茶1杯しかもらえないんですかね?😂