コメント
りんりん
量は指示がありませんでしたか?
目標○○ccなど…
少ないならスポイトでしょうし、しっかり飲むならマグでもいいと思いますよ☺
作れるなら病院で作った方がいいかなと思います。負荷試験は診察してからになると思うので、時間かかると思います‼
りんりん
量は指示がありませんでしたか?
目標○○ccなど…
少ないならスポイトでしょうし、しっかり飲むならマグでもいいと思いますよ☺
作れるなら病院で作った方がいいかなと思います。負荷試験は診察してからになると思うので、時間かかると思います‼
「哺乳瓶拒否」に関する質問
生後10ヶ月前後の赤ちゃんで、 寝る前と夜間のミルクの量を教えてください‼️ また、完母から断乳された方は ミルクをあげていましたが❓ 現在、完母で育てていますが、 2人目妊活のために明後日断乳を予定しています。 …
突然、哺乳瓶拒否になりました。 ほぼ完母、夜間だけミルクの混合で対応しています。 これまで母乳をあげた後にミルクをあげると嫌がって飲まないということはありましたが、空腹時にミルクだけあげると飲んでくれました…
育児は手を抜く!離乳食はつくらずBF!ミルク! が正義?とされすぎてモヤモヤする〜 手の抜き方わからんくて全力だし 離乳食は料理が趣味で苦じゃないし 哺乳瓶拒否で完母だし なんか別に両方頑張っとるねでよくない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
3児ママ
コメントありがとうございます!アレルギー科のある小児科じゃないので量は指示されてないです😢本当は大きい病院でと言われて予約(8月)してますが保育園からアレルギー用のミルクを飲ませる練習をしてくださいっていうのを伝えたら、ミルクだけ負荷試験をしてくれる事になって😢
朝早くに予約取ってと言われたので9時半にはとりましたが…一応スポイトなども持って行きたいと思います😌