
来年3DKまたは3LDKのアパートに引っ越す予定ですが、引っ越し費用としていくら貯金すれば安心でしょうか。現在の家から持っていく家具は限られています。
引っ越しのことで何回も質問させて頂いてます💧
来年、3dkか3ldkのアパートへ引っ越す予定です。
今は親との同居です。引っ越しの際ですが、
引っ越し業者と必要な家具などでお金が必要な為に貯金を
しないといけないと思いますが、いくらくらい溜まったら安心して引っ越す事ができると思いますか?😭
ちなみに今の家から引っ越し先へ持っていく家具
・テレビ
・洋服棚3つ【子供用含む】
・鏡台1つ
・テーブル1つ【子供用】
・ベット1つ 【シングル】
こんなもんしかありませんが😅💧
- rara(5歳10ヶ月)

ママリ
テレビ以外の家電は一から購入されますか?もしそうなら、最低でも150万、200万あれば安心かな?と思います💦
冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、炊飯器、エアコンだけでも結構かかってくる気がします💦
それ以外に敷金礼金や家具も必要になってきますしね😣

退会ユーザー
賃貸1LDK→賃貸3LDKの引越しをしました。元々家具家電は普通に生活できる程度ありました。
今回買い足した家具家電(ダイニングテーブルと椅子のセット・エアコン2台)→約30万
引越し業者→約3万
新しい賃貸の初期費用→約35万
犬と子どもがいるので家中敷き詰める用のジョイントマットと照明器具→約2〜3万
でした!
洗濯機とか買い足す家具家電と初期費用によると思いますが、50万は欲しいとこですね🙄
-
退会ユーザー
ごめんなさい、エアコン2台とダイニングテーブルで40万の間違いです🙇♀️
冷蔵庫やエアコン、大物家電が結構かかりますしね…引越し前後は自炊もできませんし、引越し費用だけで50万あれば余裕かな?って感じですかね😅- 7月2日
コメント