※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きり
お仕事

育休後、正社員を辞めた方の心境や辞めてよかったか知りたいです。復帰後、仕事に熱が持てず苦しい状況で悩んでいます。

育休から復帰した後に、正社員を辞めた方いらっしゃいますか?(専業主婦になるでも、ほかの形で働くでも良いです)

どんな心境で辞めたのか、辞めてよかったかどうかお聞きできると嬉しいです。


というのも私が、復帰から1年ほど経つのですが仕事への熱を持てなくなってしまい、とはいえ求められることの多い正社員では苦しくなってきた…という状況でモヤモヤしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

正社員ではなく準社員になりましたが、やはり正社員ってなにもかも優遇されててやめなきゃよかったかな?と思ったのも数%ありましたが、責任というか重荷がなくなったのでよかったです🥺
でも結局は辞めましたが😳

  • きり

    きり

    コメントありがとうございます!
    正社員のメリットデメリットありますよね😖
    辞めてからわかることもありそうですが、良かったと思えるなら何よりです☺️
    参考にさせていただきます✨

    • 7月2日
ママリ

育休明け1年復帰して退職。その後パートで転職しました😊
物凄く葛藤しましたが私は辞めてよかったと思っています!現実的には給料も下がったしボーナスはないけれど心が死にかけてたので…笑

  • きり

    きり

    コメントありがとうございます!
    辞めて良かったと思えて良かったですね👏
    程度はありますが、お金より心の安定って思います🥺やっぱり笑顔のママでいたいですよね…
    参考にさせていただきます✨

    • 7月2日
美咲

5月半ばに辞めました。たった1人の人間からのいやがらせに1年耐えましたが、無理になって突破的にやめてしまいました。
辞めた直後は周りの人はとっても良い人たちばっかりで何も言えずに消えてしまったのが申し訳ないのもあるし、何故か悔しくて...転職活動をして前のとこの待遇が恵まれていたことを実感した時は後悔しました。けどあのままいたらいつか絶対メンタルがやられてしまう...と思うと正解が分からなくなり😓
3箇所から内定を貰いましたが残業は必須、なのに給料は下がるか休日が少ないか...これでいいのかと迷いましたが断りました。そこでもうフリーランスになることにしました。もちろん安定は無くなりますが、自分の頑張り次第でどうにでもなる方にかけました。手に職なんて無いので今から必死にお金を稼ぐスキルを身につけて頑張ります。

  • きり

    きり

    コメントありがとうございます!
    辞められたばかりなんですね!
    いやがらせで大変な思いをされていたとのこと、悔しかったでしょうね。色々とお疲れ様でした。
    フリーランスで頑張る決断、素敵です!良くも悪くも自分次第な世界、私も憧れはありつつ踏み出せずにいるので、もう少し考えてみます。応援しています!

    • 7月2日
ぴらり

7年務めた会社を復職後半年で転職しました!
シフト制で土日祝年末年始や急に休めない休みづらい、保育園の時間に合わせると時短勤務になるので給料が減る、クレームが多い軽い営業の仕事だったので、もともと接客業に向いてない性格で限界が来ました🤣
離職率が高くてベテランだったので強く引き止められましたが、次の仕事が見つかったタイミングできっぱり辞めました。
次の仕事は派遣でしたが土日祝休み事務時間も理想的、家から徒歩5分程、人も良い人ばかり、急でも休みやすいと完璧な所だったので転職して良かったです!!
今は育休中で派遣なのでそこに戻れる確証はないですが、戻れるといいなぁと思ってます😊

  • きり

    きり

    コメントありがとうございます!
    長いこと勤めていたところを辞められたのですね。育児の条件に合わない仕事はなかなか難しいですね😥
    楽しく理想的な働き方になるなら派遣もいいですよね〜
    良い方向になって何よりです。
    参考にさせていただきます✨

    • 7月2日