
出産祝いを遅れて渡しましたが、友人からのお返しを待っている状況。お互いに理解がある関係だが、礼儀としてお返しを期待している。気持ちを吐き出したい気持ち。
コロナ禍だったので2ヶ月遅れくらいで出産祝いを渡したんですが
一般的にお返しって1ヶ月くらいが目安かなって思ってました。
私も1ヶ月くらいでお返ししたので。
その子はもうすぐ6ヶ月になるんですが何も無しです。
初めての出産じゃないしそこらへんの勝手は分かってるかな
って思ってましたし、幼馴染なのでなんかモヤモヤしてます。
別にお返しが欲しくて出産祝いをあげたわけじゃないし
気持ちで送った物だけどお返しをするって礼儀かなって。
ちょっとモヤモヤしたので吐かせて頂きましたすみません😭🙏
- むらさき(4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お気持ちよくわかります。
というか、私も同じ状況で既に1年以上経ってます😅
相手は職場の元同僚です。
一緒に仕事をしてた時は常識があって賢い子だと思ってたのですが…
コロナとはいえ、ありえませんよね。

はんな
私は全てお返しをするのが当たり前だと思ってそうしてきました。
私が結婚と出産が周りの友達より早かったので、今ラッシュを向かえてお祝いする立場になってますがお返しをしない友達もいます。私から内祝い貰ってるのに…ビックリですよね😅
-
むらさき
私も出産祝い貰ってお返しプラスに
お邪魔しますとしてケーキ持って行って
新築祝いも持っていったのにまさかの
なんにも無しでびっくりしました🥵
本気で引きました(இ_இ`。)- 7月2日

honey
わかります。常識がない人っていますよね!
親も注意しないのか不思議なくらいです。
うちなんて義弟夫婦がそうでした。私達は兄夫婦にあたるので、ないものかな?と思ってましたが、私の両親からも一応お祝いを渡してありました。その他、親戚関連も全てにお返ししてなかったらしく、うちの旦那から義両親に伝わって激怒されたらしく、3
ヶ月後にようやくお返しを持ってきて謝罪してました😅
おそらく友達にお返ししてないということは、親戚も返してないと思われますよ!びっくりですよね!
-
むらさき
幼馴染なので親同士も知ってるのに
え、ママも言わないの??って思いました🤭
そうなると親子揃って神経疑いますよね😮💨💦- 7月2日

ママリ
いますよね常識のないひと。
私一万円現金であげたら千円くらいの煎餅内祝い宅配できました。
お金なくてごめんねとか、なんか一言言えば全然いいんですが、それでいいと思う精神が理解できません。
-
むらさき
私的にはお金がなくてもお返しくらい頑張れ…
って思ってしまうタイプなので
本当に引きました😮💨💦💦
貰って終わり。ってお祝い以外に
留まらず何かお返しすると思うんだけど…
って思います本当に😭😭- 7月2日

ポンジュース
私は独身時代から自分がお祝いしたくて勝手にあげてるだけだから、お返しなんていらないよ!!って言いますし、そう心から思うタイプなので、言ったのにお返しがきたりすると「あーあ、大変な時に気使わせちゃったなぁ」ってむしろ申し訳ない気持ちになったりします。なので皆さんの回答にびっくりしました^^;
-
むらさき
もちろん私もお返しいらないよ!って
心から思う時もありますが
この子の場合 マイホーム 車2台購入していて
私はシングルマザー。この子は旦那もいる
となると金銭面的には余裕なのかなと
はたから見たら思ったので😅💦- 7月25日
むらさき
私も知り合いや先輩でもお返しが
なかった方いましたが1年以上経っても
無ければないですよね😭💦💦
職場とプライベートでのギャップがすごい方って
たまにいますよね😣(笑)