![JAM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療保険の見直しを考えています。現在の保険に不安を感じており、共済への切り替えを検討しています。共済のメリットやデメリットについて知りたいです。
最近、3人目ができ、
もっと固定費を節約できないかなと考え始めました。
現在、ひまわり生命で掛け捨ての医療保険に夫婦で加入しています。
私が2500円くらい、
旦那が4200円くらい毎月支払ってます。
ガンは別でかけていて、
年間20000円ずつくらい夫婦各々かかっています。
多分10年前くらいに加入したので、
掛け金としては若い頃だったから安い方だと思いますが…
最近、保険のセールスレディさんは、
人には上手なセールストークでガンガン勧めるけど、
自分は県民共済などの安いもので十分ていう方が結構いらっしゃると聞きました😅
共済ならばずいぶん安くなりそうな勝手なイメージですが、
比較した時に保障が不十分だったり、
やはりマイナス面も多いのでしょうか?
もちろんどんな商品に入るのかで違うとは思いますが…
すみません、出先で空いた時間にふと思ったことを投稿してしまったので、
現在の自分の医療保険の保障がしっかり分からず…
ただ、前回の妊娠で少し心配ことがあり妊娠中1週間入院したことがありましたが、
1日目から5000円おりました。
先日生協のコープ共済のチラシ見ても、
掛け金安くてもそのくらい出てた気がするので、
あれ、保険レディさんの話ってほんとだったり…??
途中から共済に変えたよって方いらっしゃいますか?
ざっと感じたメリットデメリットなど教えていただけると嬉しいです。
- JAM(3歳0ヶ月, 5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
途中から変えた訳じゃないですが、埼玉県民共済入ってます😃埼玉のは特に日本で初めて?の共済なので手厚いとのことで入りました!2月に稽留流産した時も手術費用が少ない割に証明書の発行が6千円かかり、結局トントンか〜と思っていたら証明書代も負担してくれたりしたので親切だな〜と感じました。あと掛け金が安いのは助かります!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最初から共済ですが、加盟して思ったのは民間に比べてゆるいですね。
保険金の請求期限を聞いたら無期限😳審査も比較的ゆるいイメージで、保障は割としっかりしてくれます💡デメリット、マイナスな面は特に感じないです😅💦ちなみに入院は1日目から1万円おりました。(女性特約もあったので合わせると1日2万円)
掛金は掛け捨て年間4.5万です💡(がん込)個人賠償もついてます!
-
JAM
回答ありがとうございます。
えー、それなら尚のこといいですね!民間の保険会社って結構審査厳しくて、少しでも保障期限過ぎちゃうともうダメなイメージです😭
でも、掛け金は結構高めなのかな?月にすると3750円、でもガン込みなら安いかも!
個人賠償もついてるのはお得な感じですね!!- 7月2日
JAM
回答ありがとうございます。
初めから共済なんですね!
お高めの民間保険会社は最初から選択肢にはなかった感じですか?
文書代も負担してくれるのいいですね!
よかったら掛け金おいくらくらいか教えていただけますか…?
ままん
月2,500円です!
掛け捨てが勿体なさすぎると感じたので共済にしました😂
JAM
そうなんですか!
うーん、でも2500円だと案外今入ってる保険と変わらない印象でした…
もう少し調べてみよう思います!
ありがとうございました!