
言葉が少ない時期ですが、どうすれば言葉を増やせるでしょうか?
まだ二語文が話せません。
言葉遅いですか?
アパ(アンパンマン)
できたー
おいし
ないない
あーあ
んじん(人参)
りーご(りんご)
わんわん(犬)
にゃーにゃー(猫)
葉っぱ
はい!
ないなーいばぁ
バイバイ
ママ
パパ
くっく(靴)
いやいや
ナナナ(バナナ)
ブッブー(車)
オギ(おにぎり)
痛あ~い
パン
いったー(いただきます)
よいしょ
トントン(扉をノックする時)
たーこ(タコ)
いーよー
くらいしか話せません
どうしたら言葉増えますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)

退会ユーザー
1歳8ヶ月なら遅くないと思いますよ!むしろまだ二語分が話せない子のほうが多いくらいな気がします💭

ママリ
もうすぐ2歳になる娘も2語文喋ってる?たまたま?まぐれ?みたいな感じですよ!
ママあっち!とかわんわんおった!
とかぐらいです😅
単語は100語弱話しますがまだまだ拙いですし!理解はしてるし
こちらの言ってること殆ど理解してるのできにしてないです!
遅くないとおもいますよ!

honey bunny
遅くないと思いますよー!
下の子はたまに2語文話しますが、基本は単語ですー!

ママリ
二語文はだいたい2歳くらいからと書いてあったので遅くないと思いますよ😀
とにかく話しかけると言葉が増えるかなと思います😊うちは絵本読んだり歌もよく歌います。
コメント