

退会ユーザー
あまり大きすぎるのはダメですが、多少シルエットが緩いくらいはいいと思います🤔

はじめてのママリ🔰
横幅は何も言われませんが袖や裾は怪我をする恐れがあるので大きいものは縫って長くないようにしないと着させられないです。
うちも大きいサイズ買うことがあるのでそういうときは仮縫いみたいにして裾上げして子供が大きくなったら糸を切ればまだ使えるようにして着せてます。
それなら問題ないですよ

えい
保育園は厳しいところもありますね😭
認可外を家族で経営していますがやっぱりオーパーサイズやゆとりがある服は引っかかって転んだり破けたりもします😭
長男は幼稚園に行ってますが、幼稚園は特に指定はないです😊
動きやすくて自分で着脱出来るものならいいようです!

白くまママ
うちは少し大きめサイズ着せてます。ブランドによって丁度良かったり、ちょっと大きかったりですが。
パンツの丈が少し長かったらあらかじめロールアップして、ウエストは紐がついて絞れるモノにしてるので多少緩くても保育園で着せてます😗
1回だけ指摘受けた服があるんですけど、それはもう使わず家用にしました。
コメント